※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

スナックで働いたことがある方、しんどいですか?応募時にお酒飲めなくてOKと書いてありました。

スナックで働いてる・働いてた方いますか??
合う合わないあると思いますがやっぱりしんどいですか?

人と話したり歌うのは好きです!
けどお酒飲めないです。

いちおう応募のサイトには
お酒飲めなくてOKと書いてありました!

コメント

はじめてのママリ🔰

働いてたことあります!
元々人見知りだったので半年で辞めました笑
いいお客さんもいれば酔っ払って横柄な態度で強引なお客さんもいます😑
私も車通勤してたのでお酒は飲まなくてお客さんが代行代を払ってくれる時は飲みました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地元の常連さんばっかりのスナックって感じです!
    こればっかりはお店次第ですよね🫠

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お店次第ですね🤔
    触られたりもしますし、あとはママとか他の子が助けてくれるかとか😶
    お金はいいですよねー💸

    • 2月5日
、

全く飲めないですか?どシラフで酔っ払いのおかしなこと言ってくるおっさん達になんか言ってるわ〜😗くらいの気持ちでいけるならいけると思います🤣
結婚前スナックキャバラウンジと働きましたが自分は楽しかったです🎶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飲めないと言うより全く飲みたくないですね😂
    一応居酒屋とか宴会でのコンパニオンとかも経験あるので酔っぱらいおじさんの対応は慣れてるつもりです🤔💧

    • 2月5日
  • 、

    お店によりけりですがママがきちんとしてる店だと飲まずにいれると思いますがちゃらんぽらんな店だと飲めるよね?みたいに言ってくるとこもあります😭
    面接時にしっかり伝えとくことをおすすめします✌️

    • 2月5日
ゆん

働いてたことあります!
送迎がある場合は飲むこともありましたけど、
車通勤の時は飲まなかったです💡

お客様からお酒飲まないの?と言われたら、アレルギーなんです。とか
薬飲んでるんで飲めないんですー。とか言ってました。

お店の方針?ママにもよります。
飲めなくてもokと応募の際に書いてあっても、実際働き始めると飲まされることもあるかもです🤔

しっかりお店に確認した方がいいと思います💡

はじめてのママリ🔰

こんばんは!

職歴の大半が飲み屋さんです😅
バーやスナックやクラブ等、一通り経験していますが、私はお酒一滴も飲めません😊
さらに根は人見知りで酔っ払いが大の苦手です(笑)
そんな私でも、ママがお客さんとの同伴や営業中に抜けたりした時は店を任されていました😆
私は仕事スイッチを切り替えられたのと人見知りですが聞く側も話す側も対応出来たのでいけました😊
お店も飲めない場合は基本的にノンアルコールを用意してくれていると思うのでそこは問題ありませんが、人によってはノンアルコールだと別料金なのでキープボトルがあるお客さんはケチだったり若い人だったり嫌味な人からは断わられる可能性があります💦
そこはでもお酒を飲めないのを分かって雇っている以上は対応するのはママの仕事かと思うので、気にしなくていいと思います😌
慣れたら図々しく私お酒弱くてこれしか飲めないのでドリンク頂いてもいいですかー?🥺て聞いてだいたいは男性は見えもあるので断りません(笑)
私も断られた事はないし、セット料金だと別料金のドリンクは売上貢献出来るのでお店も喜びます🤣
ただ、シラフでの酒飲み相手は正直しんどいです💦
周りからもお酒でバカになれた方がどんだけ楽か…その点あんたはすごいと関心されてましたよ😂
元の私の性格も有り、その反動で休日やプライベートは誰とも話したくなかったです(笑)
ですが私にとってはやはり飲み屋さんでの経験は社交性や人付き合いやマナー等を学べて経験値が上がったなと思っています。
あまり良くは見られない職業ですが、私は働いて沢山の事を得られたなと思います✨
長々と失礼致しました💦