![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NSTで陣痛きてるか確認。微弱陣痛か。子宮口開いてきたら痛み増す?経験者いますか?
予定日超過で本日検診しNSTしたところ
100の張りが10分以内で来ていて陣痛来てるね
と言われましたがそこまで痛くなく、、、
内診グリグリしてもらいさきほどおしるしありました!
が、張りは定期的に強目にあるものの
そこまで痛みを伴ってません。。。
これは微弱陣痛というものなんでしょうか???
このような経験をされた方、
どのようなお産の進み具合でしたか???
子宮口は2.5センチと言われてますが
長時間の微弱陣痛でどんどん開いてきて
開きが大きくなったら痛みも伴ってくるのでしょうか、、???
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこから波にのって陣痛くるパターンと弱まってしまうパターンとありますね🥲
痛みがきてるうちは動いた方が陣痛に繋がると思います!
(夜は寝れるうちに寝た方がいいです🙆♀️)
私は促進剤いれててその状況でした🙂
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
私も予定日の翌日検診でNSTにて10分間隔で陣痛きていると言われましたが全く痛みがわからず😅
その後の内診にて卵膜剥離してもらった所最中に破水したため即入院となりました。
翌日になっても全く痛くないのですが陣痛間隔6分程度になっていたらしく、10時に促進剤入れました。
促進剤入れてもまだ痛みが分からず、たまに肛門が痛いなあ、固い💩が居そう…と思いながらも20〜30分間隔でドンドン追加され、15時頃にいきなり陣痛の痛みがきました。
間隔は無く、陣痛の痛みといってもお腹は無痛で常に肛門が痛く、いきむと多少痛みが緩和される感じで、子宮口が全開ではないのにいきんでしまうのでこの時間は大変でした😰
促進剤が効きすぎたため途中で投与中断になりましたが、17:30頃に子宮口全開になり、その1時間後に出産しました。
今思うと、肛門の痛みが陣痛の痛みだったんだなと思います。
子宮口の開きと陣痛の痛みはイコールではないと思います。
いくら陣痛が来ていたとしても子宮口が開いてなければ「いきまないで、我慢」という地獄の時間が長引きます。
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます😭🤍
痛みの場所が肛門の場合もあるのですね!!!
参考になります🥺🙏- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もしかしたら生まれていますかね…??✨
私もMAXの張り5-6分で来ていても、子宮口も2-4センチ、赤ちゃん降りていなくて、痛みもないタイプでした!
元々痛みに強いタイプではないですか??
もしくは呼吸が上手か…
そんな状態が1-2時間程続き、何回かの内診後、急にドンッ!と赤ちゃん降りてきて、慌てて分娩台に飛び乗りそのまま生まれる感じでした😳
そんな感じで進みますように🍀
-
はじめてのママリ🔰
結局遠のいちゃいました😅😅😅雪がひどく移動手段に困っていたので結果良かったのですが🥺🙏
痛みには弱いと思うのですが、
そんなパターンもあるのですね!!!
スピード感羨ましいです❕- 2月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
結局雪がひどく移動手段に困るのでめちゃくちゃ安静にしてたら遠のきました😂🤲🏻
寝れるうちに寝ます🤍