※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長についての質問です。寝返りからズリバイまでの間隔や、お座りやハイハイの時期について教えてください。

寝返りからズリバイまで結構間が空いた赤ちゃんいますか❓
それぞれ何ヶ月と何ヶ月の時にしましたか❓
またお座り、ハイハイ、伝い歩きなどはいつでしたか?👶

息子は4ヶ月入ってすぐに寝返りして、その後寝返りしたりしなかったりを繰り返していつの間にか7ヶ月になりました😂寝返り一旦しなくなると数週間は仰向け状態でした、笑 そんな中寝返り返りはいつの間にか習得しました。
ようやく7ヶ月に入った最近、また寝返り再開して日中活発に動いてますが、ズリバイする気配はまだありません🤣

コメント

姉妹のまま

長女が寝返り5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした😊
お座りも10ヶ月、ハイハイと伝い歩きは1歳0ヶ月です!

  • こま

    こま


    ありがとうございます😊
    10ヶ月以降に本領発揮しだしたんですね❗️
    寝返りしだした時に芋虫みたいな動きも仕出したのでズリバイもすぐだと思ったら意外とまだまだでした😂

    • 2月5日
初めてのままリ🔰

寝返り→3m7d
ずり這い→5m2d
お座り→5m8d
ハイハイ→5m15d
伝い歩き→8m16d
でした👶🏻🌟

  • こま

    こま


    5ヶ月で一気に成長したんですね😊
    意外とズリバイまでかかるもんですね。
    ズリバイする前はどんな動きをしていましたか❓😌

    • 2月5日
  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    です! あっという間すぎました😂
    うつ伏せになって蹴るようにジタバタしたりモゾモゾしていました🤣うつ伏せの状態で足だけ床について突っ張るような?感じしてました!

    • 2月5日
  • こま

    こま


    なるほど!
    うつ伏せでジタバタ、もぞもぞはよくしますが、足床を突っ張る感じはないですね🤔
    突っ張り出すと前に進みそうですが、、。
    楽しみに様子を見たいと思います😊
    ありがとうございます😊

    • 2月5日