
保育園入園前のスケジュール相談です。子供の1日の流れや離乳食、帰宅時間についてアドバイスを求めています。
来月から保育園に入園します。
私は5月から仕事復帰です。
そこで、勤務時間がバラバラなママさん(完ミなので、できれば完ミの)に質問です❗
お子さんの1日のスケジュールを教えてください❗
起床から離乳食やミルク←量なども、登園(もし、わかれば、この間のお昼寝や離乳食、ミルクなども)、お迎え、お風呂、食事、就寝…など(>_<)
9ヶ月になりますが、離乳食の進みが悪いので、たぶん2回食のままだろうと思いますが、2回食、3回食両方の意見も聞きたいです。
あと、私の仕事が早・日・遅とあり、遅いと帰りは7時半過ぎになります。旦那も同じような仕事なので、遅いと帰りは8時は過ぎます。
同居なので、義母に頼んでいるのですが、高齢もあるし、お迎えもギリギリの時間に頼もうかと話しています。
前までは、延長を頼む話をしていたのですが、そうなると、食事、お風呂などが遅くなるので、悩んでいます。
今は、夜6時から半に離乳食、7時半から8時にお風呂→ミルク、9時くらいまでには就寝です。
いろいろな意見をお願いします❗
- はな(8歳)
コメント

2人のお母さん
8時起きる
8時半離乳食+🍼140ml
11時お昼寝
12時前後起きる
12時30分離乳食+🍼140ml
15時前後お昼寝
16時前後起きる
18時30分離乳食
19時お風呂
20時30分すぎ2階の寝室
21時ごろ240mlのんで寝る
ですね( ˘ᵕ˘ )うちも4月から保育園です🙌
ミルクは寝る前の240mlだけだったけど
健診で体重の増えがよくなく(曲線では真ん中)
ミルク追加するようになりました👌
はな
今さらの返事すみません😣💦⤵
はな
ミルク3回なんですね❗
うちは、まだまだミルクが主流なので…離乳食いっぱい食べてくれたら、いいんですけどね
2人のお母さん
いまとなれば寝る前だけなので
1回になりました👌
まだ8ヶ月ですからね☺💦
10ヵ月ごろから寝る前だけでも
大丈夫だと思います👍健診で
言われました☺たくさん食べてくれる
ようになるといいですね😫💦💦
お互い4月から保育園ですね😫
頑張っていきましょう💪