※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
住まい

仙台に戸建てを買っています。旦那はいつ転勤になってもおかしくなく、…

仙台に戸建てを買っています。

旦那はいつ転勤になってもおかしくなく、
単身赴任だけは考えていません。

単身赴任にかかる2重生活の費用は厳しいからです。
なのでついて行くか、地域職になり給料を下げるか
の2択なのですが

仙台なら私も仕事できるので2馬力で行けますが
転勤したら私はほぼ働けないつもりなので
1馬力にはなるかと思っています。
でも総合的には変わらないような感じです。

転勤して子どもが小学生になる時に戻ってくるのもありなのかなとか。
一度くらいは他で暮らしてみたいですが
子どもたちも
おばあちゃんにすぐ会えなかったり友達にも会えなかったり
環境が変わることがわたしが勝手に心配しています。

転勤のメリットは色々あると思いますが
今の所デメリットが多く感じてしまいます。

どうなのでしょうか?
一度くらいは住んではみたいですが
仙台で落ち着きたい気持ちが強いです。

ちなみに関東の方に転勤になるのでそれだったら妹夫婦も住んでいるので
そーゆう意味では行ってもいいのかなとかは思いますが。

旦那さんの仕事的にはもちろんメリットあるのかもしれませんが
本人曰く、場所が変わるだけだからって感じらしいです。
今だに18年同じところにいて転勤がないのでそろそろらしいです。

コメント