※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

普通の家庭の30代半ばの女性が結婚式で友達を呼ぶことは少ないですか?自分は20代で結婚式を挙げましたが、今後友達の結婚式に呼ばれるか気になります。結婚式参加が楽しかったです。

お金もちとかではなく普通の家庭で30代半ばくらいの女性は仲いい友達呼んでの結婚式する人はあんまりいませんか?
やっても身内だけが多いんでしょうか?
私は20代に結婚式してるんですが、周りの友達に今後結婚式呼ばれることってあるのかな〜と気になりました。
結婚式に参加するのがとても楽しくて😂

コメント

はじめてのママリ🔰

最近はそもそもお金とか年齢関係なしに結婚式をする夫婦があまりいないかなと😢
フォトウェディングで充分〜とよく聞きます💦
あとまだコロナも居ますし難しいですよね
ご祝儀用にお金とって置いてますが最近はお悔やみの方で出す方が多くなってきましたね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナあたりから物価すごく上がってますもんね😭
    こないだ話した子もするならフォトウエディングと家族だけで食事って言ってて…世代ではなくそういう時代なんですね‼

    • 2月5日
♩

むしろその年代の方が今まで呼ばれてるのもあるだろうし盛大に結婚式やってるイメージです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね〜!私が結婚式挙げた時はナイトウェディングとかロマンチックでいいな〜と思ってたんですがおしゃれすぎて開催する勇気なく…大人っぽい方がするのかな〜と思ってたんですが、その時のイメージの年代に今なったけどなかなか結婚式やってる子周りに居なくて…大人っぽい結婚式参加してみたくて🥰笑

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

全然あると思います!
主人が31ですが、ここ一年で4回結婚式にいって、奥様はみなさん31〜37歳でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年4回はすごいですね!ある人はあるんですね🥹
    私が結婚式ご招待した友達の半数くらいはまだ結婚してなくて期待してるんですが🥺

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

今時少ないですよね。
私は25ですが、わざわざ式を?挙げるの?って感覚があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね!
    もともと式をあげる人減ってきてた中で特にコロナを機にぐっと減ったな〜という気もします😅

    • 2月6日