

はじめてのママリ
私は携帯のライト使ってたのでそれで十分でしたが買うとしたらあまり明るすぎないほんのり周りの輪郭が見えるくらいのものをおすすめします💡

ママリ
上の子の時も今回も授乳ライト使ってないです!

ゆり
必要でした😌
オムツ替える時も使ってました!
調光タイプが便利です💡

はじめてのママリ🔰
使ってないです〜❣️❣️

もっきち
使わずに豆電球で何とかなってました!

初めてのママリ🔰
ニトリのやつ買いました!めっちゃ便利です!明るさ変えられるので!

しー
ネントレをきっちりしたい派だったので必須でした!!
明るいもの、赤ちゃんの視界に入るものNGで出来れば赤い光なら覚醒させないで済むという情報があったので、暗めの赤の光のもと見えるか見えないかギリギリでオムツ替えしてました(笑)

はじめてのママリ🔰
必要でした!!!!!

はじめてのママリ🔰
豆電球と携帯の灯りでなんとかやってました笑

3人目妊活中の完母希望ママ
授乳ライト使っていました。携帯の明かりは明るすぎて、白くて、余計に赤ちゃんの刺激になってしまいます。柔らかいオレンジ色でLEDを使いました。授乳だけでなく、おむつ替えや赤ちゃんのお世話の時に携帯ライト使うより、優しいので使うとやっぱり違うので手放せないです。

はっはっはー!
上2人は常夜灯でおむつ替えや授乳をしていましたが、
オシッコやうんちが飛んできてもどこに飛んだのか見えず、笑
乳も口に入ってるのかどうなのか吐き戻ししてないか色々と視界が曖昧でした。
欲しいです。笑
コメント