※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係に悩んでいます。義母に無理やり会うことになり、旦那も協力してくれません。どうしたらいいか迷っています。

孫関連で色々あり義母が嫌いで会う回数を少なくしてます(それでも月1回)
旦那が仕事が忙しくて行けないとかなんとか言って行かないようにしてます。

義母に子供、私、旦那でテレビ電話する用事があり、その際に義母が私に旦那が家にいなくても行くねーと電話の時に言われてしまい念押しで絶対行くからね?と言われ笑って誤魔化してたら真顔で本当に行くよ?と言われました。

私も断れずはいきてくださいー!と言ってしまい内心めちゃくちゃ嫌でした。
旦那も私が義母をよく思ってないのは知ってます。
その場で旦那が何も言ってくれなくてどうやってくるとき断ればいいんだろうとそればかり考えています。
旦那に後からでも義母にいってもらったほうがいいでしょうか?
嫁が気まずいからとかいってももう家族だし大丈夫だよーと言われてしまいめちゃくちゃ家族だよ感を出してくるのでもうどうしたらいいか🥲

コメント

はんひ

私なら主人に言ってもらいます😂
来られて余計無理になると思います。
嫌いでも月1会われてるちーたらさん偉いですよ!!

deleted user

お疲れ様です🥲
すごくクセ強そうな義母ですね。旦那さんも強く言えないんですね……。
義母を利用するのどうでしょうか?なんか食べたいから買ってきてー!とか😅
来たとしてもおもてなしせずに雑に過ごすとか😩気を遣いません!

まま

嘘の予定入れて断ってもらうのはどうでしょう?
旦那さんに、「あ、この前お義母さんが○日来るって言ってたけどその日予定入れてたの忘れてたんだよねー断っといてくれない?」みたいな感じどうでしょう?
うちも家族だし気を遣わなくていいと言われますが、
どこまで行っても他人なので疲れます。笑
しんどいですよね😓
ちょっと断るのもすごく疲れるし神経すり減ります😭

はじめてのママリ🔰

その場限りの嘘だと毎回キツイと思うので旦那さんに「家に来られるの苦手みたいだから、こっちから行くようにするわ」と言ってもらい、でもあまり顔ださないって作戦はどうでしょう?
嫌がられてるんだなぁってちょっと分かってもらえるくらいが丁度良いと思います🫣

はじめてのママリ🔰

本気で来そうですね...怖い😂
後からでも旦那さんに伝えてもらった方がいいと思います💦はっきり言うくらいがいいかもしれませんね...

ほし

うちは子ども1人目の時に義母にアポ無しで来られたことがあって、ピンポーン鳴って映像見たら義母だったので、居留守使って絶対出ませんでした。
そしたらそれ以降は、こちらの都合を聞いてから必ず来るようになりました。
それでもうちも月1でやってきます。
相当なストレスですよね…
分かります。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!無事旦那から義母に嫁も気まずいと思うからって言ってもらいました💦
きっと私が言ったことはバレてると思いますが笑
これからはなるべくはっきり伝えられるように頑張ります!