※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収420万円の場合、毎月の収支を計算しています。支出項目を考慮し、残りが7.5万円程度です。家計簿未経験で他に必要な項目はあるか相談しています。

毎月の収支について(転職後を想定)

年収が420万だとしての家計について教えてください。
準社員なので単純に割る12
月35万
手取りが少なく見積もって毎月27万として

27
-8.5 家賃
-2 光熱費
-5 食費
=11.5
-0.5 ケータイ代
-1 医療費
=10
-1.5 日用品
=8.5
-1 保険料
=7.5万(残る)
くらいの収支で考えていますが
無謀でしょうか?
家計簿などつけたことがないのでこれ以外に必要な項目はありますか?

車なし、借金なし
昨年はまるまる育休中だったため
保育園料はしばらく0円と想定しています。
養育費はこれとは別です。
子供は2歳、私は32歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

予算組みは大丈夫だと思いました😊
手取りは、わたしなら7掛けにして25万で計算するかなと思います🤔
個人の意見なのでご参考まで…失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ご意見ありがとうございます。
    25万円としてもいちおう5.5万前後は残るので大丈夫でしょうか?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ残って貯金できれば十分だと思いました✨

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます!

    • 2月5日
あづ

別で養育費入るなら余裕だと思いました😌
うち子ども産まれてすぐの時、世帯年収そんなもんで車あったしローン+1万でもやっていけてたので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    心強いコメントありがとうございます!
    5万円くらい余る見込みなら
    土日のお出かけなどでも足りるかなと思い、この組み立てになりました。

    • 2月5日
  • あづ

    あづ

    シングルでその経済力は尊敬します🙇‍♀️
    旅行とかも行けそうだし、お出かけ費まで確保出来るのすごいです✨

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちおう専門職なので、、
    そう言ってもらえると嬉しいです。。

    • 2月5日