※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
住まい

中古戸建て購入された方いらっしゃいますか?築何年で購入したか、またメリットデメリット教えてください!!😣😣

中古戸建て購入された方いらっしゃいますか?
築何年で購入したか、またメリットデメリット教えてください!!😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

築12年の時に購入しました😊
メリットは建てるより安い!ことですかね😂
あと、子どもが汚したり傷つけたりしても全然気にならないです😂
子どもが大きくなったら壁紙張り替えよーって思うくらいです😂

デメリットは好みじゃないところもある!ですね💦
ここがこうじゃなきゃなぁ…とか💦
うちは好みじゃないところはちょこちょこプチリフォームして好みに変えていってます😂

  • はっぴー

    はっぴー


    ありがとうございます😊!!

    築12年でも結構綺麗でしたか?不動産の方に築9年の注文住宅が売りに出るからと先にお知らせもらって、、、📢

    プチリフォームいいですね😌
    少しずつ好みの家に近づけていけるのもまた大変ですが、いいですね😌

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構綺麗でした😊🎶
    ほとんど何も手を加えずに入居しました😁
    築9年なら家族構成にもよりますが、思ってるよりは綺麗だと思いますよー😊

    住みやすくしていける、生活環境によって変化していきやすいのは利点かなー?と思います☺️

    • 2月5日
ぶどうぱん

2022年5月に、築10年の中古戸建を購入し、引っ越ししました!

メリット
・日当たり具合がわかる
・出来上がっている家なので、イメージと違うってことがない(新築でも出来上がっていれば日当たり含め同じですけど)
・近隣の生活具合が分かったうえで購入できる(ゴミ屋敷がないか等)
・子どもが汚したり傷つけても…自分がうっかりやっちゃってもダメージ少ないです笑

我が家の場合ですが、クロス全面張替え済、トイレ便座、水回り新品に交換済み等だったので、中身は綺麗でした。

デメリット
・中身は綺麗でしたが、新築ではないのでよーく見ると床は傷あり(メリットでもありデメリットでもあるかな)
・外壁や屋根塗装を新築早いタイミングでやる

思いつくデメリットはこんな感じです。
もともと注文住宅を買える予算はなかったですし、家に対して強いこだわりもなく笑
ただ買うからには、日当たりは妥協したくないし、周辺住民の様子は注意したいな(お金で解決できないから)と思っていました。

屋根と外壁塗装は今年の4月にやる予定です。新築でも中古でも住み続ければ最低1回はやることなので、デメリットとして書きましたが、そこまでデメリットとは思っていないかな😌

中古戸建買う時の注意点が書いてある本など読みました!