※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が繁忙期に休まず働いて給料が増えたが、お小遣いが少ないと感じた妻が話したら怒られた。妻は支出の話をしただけで、主人は不満を言うべきではないと思っている。

どっちが悪いと思いますか?

旦那は業務委託の美容師です。
月の休みの取れる最大日数は決まっていますが取らずに働いてもOKです。
12月は繁忙期なので頑張って稼ぐといいほとんど休まず朝から夜遅くまで頑張りました。

売り上げもかなり頑張って、給料は53万円でした。
普段は37〜40万くらいです。
とてもありがたかったです。

旦那のお小遣いは、一定だとやる気がどうしても出ないと言われて10%しています。
なので先月のお小遣いは5万円でした。

髪の毛の色がもう落ちてきていたので美容院へ行ってきなといいお金も用意しました。いつもは知人が無料で染めてくれるので美容代をお小遣い内でやるかなど話していませんでした。

ちょうど今日の朝たまたま老後やこれからのお金の話になり、「みんなどうやって生活してるんだろうねーいくらあっても足りないよなー」と言ったので
私は悪気なく「まあやっぱりうちはお小遣いが多いんだよね、多いは多いでも例えば美容院代とかもお小遣い内でやるとかさ、5万円も貰ったら美容院代もそこから払って欲しいよ正直」と言いました。

そしたら「じゃあ行って来なとか言うなよ、俺だって休みなく働いてただで50万稼いだわけじゃないんだわ」と怒り始めました。

私はそういう意味で言ったわけではなく、今の支出のどこを減らせるかって話をしただけだし主人はもともと浪費家なので給料10%他の家より高いけど何度も話し合って決めたことなので今更文句言うつもりもありません。

でも俺だって休みなくて、とか身体えらい中頑張ったとか
そういうニュアンスのこと言ってくるのダサくないですか?

ありがたいけど、こっちだってただ家にいるわけじゃないし
夜遅いのも休み少なく働けてるのもその間家を回して子供をみている私がいるからなわけで。



コメント

まろん

客観的に見て、ママリさんの言い方が良くなかったと感じました💦
普段は美容室代はかかってない、ご主人から催促された訳でもなく、ママリさんから染めてきなと行って渡したのに、後から正直お小遣いから出して欲しいって言われたら嫌な気分になります😅
でもお小遣いが多い、浪費家という点はまた別問題ですね。そこについてはちゃんと話し合うしかないのかなと。
浪費家でも、頑張って稼ぐ!って言って自ら休みを減らして結果を出すのは凄いことだもは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか😳
    ありがとうございます。。
    言われないと気づかないものですね。私からしたらたまたま今日支出どこ減らせるのか?の話になってお小遣いの話になったので言ったらすごく怒ったのでなんでそんなにキレる!?とびっくりした感じになりました。
    少し前に支出についてどこが減らせるか、ママリの皆さんはどうなのか気になってママリで質問したんです。
    そしたら圧倒的に旦那のお小遣いが多すぎるとめったうちにされ美容代も含めて渡しているとコメント頂いたのでやんわり伝えてしまいました😣

    • 2月5日
  • まろん

    まろん

    もちろんお小遣いが多い、浪費家というのは改善すべき問題だとは思います!ただ、美容室代については別だよねと思いました💦
    あとは話のタイミングもあるのかなと😅12月休みなく頑張って、実際いつもよりかなり多く稼いできた。その頑張りを認めて美容室代も出してくれたんだと思ったのに、本当はお小遣いから出せって思ってたのかってご主人は感じてしまったのかな?って私は考えました😅
    結果としてタイミングと言い方が良くなかっただけで、元の原因はママリさんにあるとは思いませんよ!

    • 2月5日
ママりん

ごめんなさい、どちらが悪いかと言われたら奥様が悪いと思ってしまいました💦
お小遣い10%て多いとも思わないし、自分から美容院代渡したのに後から別のこと言ったり、休みなく働くって本当に大変です…
専業主婦なのであれば、保育園預けるなりして共働きすればお金の心配は減るかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!😣
    コメントありがとうございます!恥ずかしながら気づかないものですね🥲
    先日ママリで支出について、どこが減らせるかと他の家庭はどうなのか気になり支出を全て書いて質問したところ圧倒的に旦那の給料が多すぎるとめったうちにされたのです😅他は夜勤や出張で給料多い月でも美容代含め3万という方が多くて‥
    うちはそれは無理なので比べることではありませんが、お小遣いもらってすぐにパチンコで使っていたので5万もあれば本当は美容代もそこから出して欲しい気持ちはあるとやんわり伝えてしまいました。。
    育休中なので働けないのです。私も働きたいのに働けないので俺は休みも少なくやってる!と言われるとムカつきます。 4月から復帰なのでもうバリバリに頑張ります!

    • 2月5日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

私はお小遣い渡してないです(笑)
それこそ美容院は別で渡してます🍀*゜
パチンコきちがいなので
パチンコに行く場合は
1回に決めたお金を渡してます!
毎日お弁当は作って
タバコ吸うのですが
それはカードで払ってもらってます( ♡´³`)σ
お小遣い制にすると正直
色々めんどうだなーと
思って何に使うかきいてから
渡すようにしてます🐥⸒⸒
浪費癖も半端ないですしね💦🤣
喧嘩内容的には
奥さまが悪いかな?と思いますが
俺だって休みなく頑張った
とかいちいち言わなくて
いいと思います(笑)
子育ては24時間365日ですし
自分が熱あろうが育児
家事は絶対なんで!!
それにちゃんと1番近くで
わかってるのが奥様だと思うので
その辺はないなーって思います💦
うちの旦那もよく言ってます🍀*゜
誰のおかげで贅沢できてると
思ってるん?
ご飯食べれてると思ってるん?
みたいに!
いつもダッサイな…と思いながら
聞いてます(笑)
主さんと同じで
じゃあ誰のおかげで毎日
仕事以外のこと心配せずに
行けてるん?
洗濯して畳んで定位置にあって
毎日お昼に弁当あって
夜にはあったかいご飯あって
仕事に打ち込めてるんは誰の
おかげなん?って言いました(笑)
家の事も全部してたら仕事
行けてないんやから
お互い様でお互いが疲れてるんちゃうの?
って言いました(笑)