※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

神奈川、東京で雪が少ない地域に住む方へ 雪予報でシャベルは必要ですか? 常備しておくべきか悩んでいます。

神奈川、東京あたりで普段は雪が積もらない地域で
戸建て住まいの方に質問です!

雪予報ですが、シャベルって常備してますか???

買っといた方がいいか迷います。

そんな積もらないかもしれないし、、、

コメント

ここちな

一応用意してありますが年に一回くらいしか使わないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ使わないですよね笑笑
    でも、いざという時に困るし。
    念のために用意しとこうと思います!!!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

一昨年積もって、家の前雪かきしました。うちの近所ではそれぞれ自分の家の前はやろうって感じでした。歩道も凍って危ないので。スコップ1つあるといいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!!自分家の前だけでもって感じですよね😊
    うち、階段が少しあるので凍ったら怖いなと思って💧

    • 2月5日
ぴよぴよ

前に積もった時になくて、雪かき困りました💦🤣
娘の砂場グッズとボウルとお湯でなんとかした記憶があります笑

デカめのスコップ、ひとつ用意しました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那ともう子供の砂場のでいっかーって冗談で言ってましたが、ここにいたとは笑笑🤣
    最悪ちりとりでもいけるかなとか思いましたが、一本あったほうが良さそうですね😊

    • 2月5日
☺︎

雪が降ったら車使わないので持ってないです😂

  • ☺︎

    ☺︎

    ドアの前には積もらないのもあります☺️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも車使わないです!自転車くらいですが雪凍ったら危なくて乗れないですしね笑笑
    思ったより積もった場合が困りますよね😓

    • 2月5日
ママリ

スコップで掘り起こす程は降らないことが多いので、うちは毎回ちりとりで雪かきしてます😅
狭い家の前だけならそれでもなんとかなるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちりとり使えましたか??正直ちりとりでもいっか!って思ってました笑笑
    かがまないといけないですが😂

    • 2月5日
deleted user

たまにふる雪はお湯ぶっかけてます😂
良いのかはわかりませんが😅
雪対策系は何も用意してません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ降らなすぎて、いざという時に焦るやつです笑
    いうほど積もらないだろって思ってますが、、意外と!ってこともありそうで😣

    • 2月5日
てん

スキー場によく行くので、携帯用の雪かきスコップは車にあります。

はじめてのママリ🔰

普段降らなくても、何年かに1回どかっと降りますよね😂
坂の下なので、雪かき用にスコップは用意してます!
(坂下で車も止まってしまったりするので、応援に駆け付けることも😂)

ママリ

一昨年積もるくらい降った時に買いました!
自宅前は各自でやる暗黙のルールみたいになってるので…
(普段から車乗る人も乗らない人も周りのみんなのため、って感じですかね💦)
引っ越してきて初めて積もった時に夫が慌ててホームセンターに買いに行ってました🤣

deleted user

用意してます!
うちが雪かきしなかったせいで周りに迷惑かけたら嫌なので🤣💦

はじめてのママリ🔰

同じく悩んで、分解できて安価な口コミのいいスコップを土曜日にAmazonでポチりました。車に乗せて置こうと思って。

わが家の前は私道なので私道に面した数軒しか利用しませんが、念の為…。。

積もったらそれで子供にかまくらでも作ってあげます(笑)

課金ちゃん

神奈川ですが、シャベル持ってます💡

別にそんな高いものでもないし、いざと言う時「やっぱあれば良かった~」ってなるより良いと思い買ってあります😃

実際、前に結構積もった時は旦那が周り雪かきしてくれて助かりました💡

近所もご高齢のジジババばかりなので、旦那が結構広範囲に雪かいてくれて喜んでくれました😂