※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぷこーん
妊娠・出産

同室のイビキがうるさくて眠れない。妊娠後期で音に敏感になっているため、吐き出したい気持ち。

妊娠後期 妊婦です🤰

入院中なのですが、同部屋の人の
イビキがうるさくて毎日眠れない〜😂😂
イビキに起こされるレベル😂笑
4人部屋です。

妊娠後期で眠りが浅くなってるのと
音に敏感になってるってのもあるとおもうけど😂

こればかりはどうすることもできないので
せめてここで吐かせてください😂笑

コメント

ママリ👧👧👦

私は妊娠初期でしたが入院してたので少し分かります。
めちゃくちゃ辛いですよね💦
お疲れ様です!

  • ぽっぷこーん

    ぽっぷこーん

    たまにならいいんですけど、毎日ってなるとちょっとキツくて.....😂

    コメントありがとうございます🥰!

    • 2月5日
プレママA🔰

大部屋はそう言うのが嫌ですね😅
寝れないからって夜更かしできないし。

私は出産の時の入院で個室でしたが、ナースステーション近くでドア薄くて…看護師さん達の雑談やナースコールの音、機械音がうるさくて眠れなかったです😭
次の日、看護師さんにクレーム言ったのと売店へ耳栓買いに走りまし

最後の方は慣れたのか赤ちゃんのお世話に疲れたのか耳栓無しで眠れるようになりました。既に懐かしい。

  • ぽっぷこーん

    ぽっぷこーん

    コメントありがとうございます🥰

    いや、ほんとに😂
    もしかしたら私もイビキかいてるかも.....とも思いますが、
    それでもこの人尋常じゃなくうるせー!って思いながら夜中過ごしてます。笑

    耳栓あるんですけど、イビキには効かず.....😅

    あとちょっとの入院生活なんで我慢するしかないですね🥲

    • 2月5日
  • 颯汰&天渚ママ

    颯汰&天渚ママ

    確かに私も旦那に時々いびきかいてるって言われました!自分だったらなんとも出来ないですよね!

    • 2月5日
  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    耳栓、イビキに効かないんですか😅
    女の人でもイビキ大きい人いるんですね。
    我慢するか、その人より早く寝るしかないですね。

    確かに、「イビキかいてたよ」って言われても寝てる時の自分にどうすることもできないです。

    • 2月5日
颯汰&天渚ママ

旦那だったらとんとんしてちょっといびきで起こせるけど。さすがに。。-w耳栓とかどうですかね?けっこう寝れますよ!持つところが長くて邪魔なら、少し切ってしまえばちょうど良い長さになりますよ!
ゴムの方だとしっかり付けれますね!
以前にハムスター二匹飼ってまして、深夜に運動でものすごい音出てましたが、耳栓して寝たら寝れました!

  • ぽっぷこーん

    ぽっぷこーん

    コメントありがとうございます🥰

    耳栓してたんですけど、耳栓越しに聞こえてきて....笑

    最終イヤホンで音楽聴きながら寝てます🎵笑

    • 2月5日
  • 颯汰&天渚ママ

    颯汰&天渚ママ

    それで寝れるのが凄い!

    • 2月5日
ママリン

きゃー!私のことをいわれてる?って思っちゃいました💦
旦那にいびきがうるさいと言われるんですが、今、絶賛、大部屋入院中です😭‼︎気にしてはいるのですが、どうにもならず、自分なりに少しでも迷惑をかけないように工夫してはいます💦入院が数ヶ月に渡ると個室代払う余裕もないので…。いびきかき代表として代わりに謝ります‼︎ごめんなさい🙇‍♀️

  • ぽっぷこーん

    ぽっぷこーん


    いや、私も多分イビキかくときはかいてるのでお互い様かなと思ってます🥹

    大部屋だと集団生活なので、物音とか気にして過ごさないといけないのでストレスですよね😂😂

    お互い入院生活がんばりましょう❣️❣️

    • 2月5日
ママリ

私も産後入院中に個室がいっぱいで二人部屋に1日いたのですが、自分のイビキで目が覚めた位イビキかきます😭だから個室にしたのにぃ~😭隣の方ごめんなさい(_ _;)1日だけ我慢して下さい🥹と心で謝ってました笑
個室に移動した日の夜、隣の部屋から大きなイビキが聞こえてきて、私だけじゃない😳って安心したのを覚えてます。笑

  • ぽっぷこーん

    ぽっぷこーん

    返信遅くなりました💦
    やっぱりお互い様ですよね🥲
    わたしもイビキかいてるかもと思いながらなんとか残りの入院生活過ごします!

    • 2月7日
えみり

イビキ嫌ですね🥲
私もしてないとは言えませんが
産後の状態で寝付けないと辛いです!
私は個室でもドアの方から何かがきしむ音が鳴って産後すぐは眠れずでした。疲れが溜まって寝れる日があると良いですね。

  • ぽっぷこーん

    ぽっぷこーん

    まだ産まれてないですが、産後は個室にしてもらうように病院にお願いしてます🥹

    なので、とりあえず産まれるまで我慢、お互い様😣!とおもって残りの入院生活過ごします!

    個室でもきしむ音がしたらたしかに私も眠れないかもです😂
    なんかほんとに音に敏感になってしまってます😣😣

    • 2月7日