※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ししまる
産婦人科・小児科

8ヶ月の息子が胃腸炎で悩んでいます。救急外来で診断され、現在は下痢症状が続いています。お薬は吐き気止めのみで、今後の治療方法について不安があります。主治医に相談した方がいいでしょうか?

生後8ヶ月の息子が胃腸炎になり、再度病院に行くか悩んでいます。胃腸炎の経験のある方、教えていただけると幸いです!
2/1の夕方に嘔吐が始まり、主治医のところはやっていなかったので、救急外来で別な病院へ行きました。
救急外来で、胃腸炎と診断(特に検査などはなかった)
救急外来に着いた頃はケロッとニコニコしてて、波が去ったのかなぁ~なんて言われてるくらい、元気になったのですが、
2/2、2/3、2/4共に下痢に近い便(酸っぱい匂い)が出ており、いつもよりおしっこが少ない気がして…
経口補水液(赤ちゃん用)は少し飲める分だけ飲ませていて、離乳食はうどんやご飯のみ少しあげたり、あげなかったりしてます。
救急外来受診だったので、お薬は吐き気止めしかでず、便の薬など出なかったのですが、今後どのように治るのか、よく分かってないんです💦
救急外来の時は便も緩くなかったですし、その辺も主治医に確認した方がいいのか?と考えたり。
ご意見お願い致します🥹🥹

コメント

ママちゃん🐻

うちもそのくらいの月齢の時に胃腸炎になり、近い病院にいったら脱水症状になってるといわれ
総合病院に紹介状を書いてもらい、点滴打ちに行きましたよ💦

飲みきりで5日分くらい下痢止め、吐き気止め飲ませてましたよ😫
その点滴打った1週間後にはもう一度来てくださいといわれ治ったかどうか確認されました!

  • ししまる

    ししまる

    回答ありがとうございます!
    点滴打ちにいかれたんですね💦
    やはり、下痢止め必要ですよね~🥲
    明日の便の様子を見て、病院に行こうと思いますm(_ _)m

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私も先日救急で受診しました!
吐き気止めと整腸剤をもらいました。救急だったのでちょっとしかお薬をもらえず、すぐに薬が無くなってしまい全然なおってませんでしたが経口補水液が飲めて、おかゆも少し食べれていたので私は受診しませんでした。

完全に治るまで8日かかりました💦
発症して4日目はまだかなりの下痢でした。

水分とれてなければ行ったほうが良いと思います!

  • ししまる

    ししまる

    回答ありがとうございます!
    やはり整腸剤はもらった方が安心ですよね😭
    ちなみにご質問なのですが、母乳またはミルクは経口補水液以外の時、きちんと飲めてましたか?🍼
    経口補水液の味があまり好きじゃないみたいで、少ししか飲まないんです💦
    母乳・ミルクは飲んでるんですけど🥲
    やっぱり一応病院に再度行った方がいいんですかね( ; ; )

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々ミルクは寝る前しか飲んでなかったんですが、離乳食をほとんど食べられて無いのであげてみたところ、160~200くらいは飲めるんですが大量に吐いてしまってダメでした!
    経口補水液や赤ちゃん用スポーツドリンクは幸いよく飲んでくれていたのでそちらばかりあげてました。

    離乳食やミルクの飲みが悪いのは病み上がりなんで仕方ないとして、とにかく水分不足がやばいと感じるなら私なら病院行きます!

    • 2月5日
まる

先日胃腸炎にかかりました!坐薬の吐き止めと整腸剤をもらいましたが飲み続けても4.5日は下痢をしてた気がします。
病院の先生には胃の負担を軽くするために、下痢してる間はミルクか母乳のみ。母乳は1回5分以内に切り上げること、ミルクは一回50〜100mlといわれました!ちょこちょこあげる感じといわれました!

下痢が良くなってきたら離乳食再開しました🙆‍♀️

脱水については何もいわれませんでしたが、ちょっこちょこアクアライト飲ませてました!