※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の運転が下手でイライラしています。事故も多く、急発進や急停止も。注意するとキレられ、危険を感じています。

旦那の車の運転が下手すぎてイライラしちゃいます💦

ちなみに私は免許を持ってません。なので持ってない人にはわからないって言われそうですが😰


車は親からもらった車ですが、車を何回も当ててボロボロになってます。

駐車場の看板に当てたり、駐車場のバックをしすぎて後ろに行きすぎて何かに当たったり。

マンションの駐車場が少し斜めってるみたいで、いつも出る時、後ろに下がって、ブォン!と車が前後に揺れて発進します💦
免許を持ってないのでわからないですが、斜めってるとスムーズに前に行かないのでしょうか。


自然な走行じゃないというか、曲がる時は急に曲がる、止まる時は急に止まる。
車間距離を気にしないで前と結構くっつきそうなぐらいで止まったりします。

気になったことを言ったら、キレてきます。
お前は免許を持ってないからわからないだけ!車っていうのは思うように動かないの!段差があると普通のバックじゃバックできないし急発進もしてしまう。

と言われます💦

が、こんな運転する人は旦那しか見たことありません。

危なっかしくて落ち着いて乗れないのです。


青で行けると思ったから動いたのはいいものの、タイミングで赤になってしまい横断歩道と車が通るところに止まって迷惑かけてクラクション鳴らされるのが日常茶飯事です。

しかし、隣でワーワー言うな!って言われるのでどうしたらいいのかわかりません。


このままいくと、きっといつか人を引きそうで怖いです。





コメント

はじめてのママリ🔰

私も運転苦手ですが、ご主人は論外です。笑
うちの旦那が横に座ってたら恐らく下手すぎてキレてると思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    論外ですか、、笑
    そうですよね。はー、、どうしたらいいものか

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペーパードライバーとかではないですよね??💦 
    私なら怖くて乗れないですね。笑

    段差があるバックは確かにアクセル踏みますがそんな踏まなくても下がりますよ。笑

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    免許は10年前に取ってますが、3か月前に乗り始めた感じです💦

    ガソリンスタンドでも、急にエンジンがかけられない!ってパニックになってて、ガソリンスタンドのおじさんにこれしてないですよ!!ってレバーみたいな何かをしてなかったみたいで呆れられたりとかあります💦

    エラー音が鳴るのも度々あったり、なんか見ててイライラしちゃうんですよね😞

    そうなんですね、もう段差があるところは体と首が前後に動かされるぐらいブォン!ってされるので💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは不安ですね…
    一度、ペーパードライバーの教習所に行くのもアリかもですね😅

    • 2月5日
みー

自分が運転しなくても、他の人が運転する車に乗ると余計、やっぱり運転が下手··と改めて分かりますよね🥲
私も旦那の運転は安心して乗っていられません😅 自分が運転する時は、常に周りに迷惑かけないような速度だったり、二車線あったら、左側を絶対走るし、急ブレーキ、急発進も、あれって無駄にガソリンがかかる行為でもあるし、ましてや誰かを乗せてたりしたら絶対しないように車間距離保つなり、余裕のある運転心がけています🥲
が旦那は、癖もあり、左側に寄る運転や、眠くなって、フラフラ運転になり、白線踏んだりして、いつかは問題起こすだろうと思っていたら、去年警察に止められました😇 警察が止めてくれたおかげで、それ以来、そこまで酷いのはありませんが、それでも眠くなると、アクセルから少し足が離れるのか、急にスピード落ちたり、またスピード上がったり、本当最悪です😇 話し合いして、今度から眠いなら、途中少し寝ていくようにするとか、眠くなるなら、もう遠出はしない!と約束しました🥲 私が一度でも変われば、あてにして、余計眠くなるだろうし、運転させる気あるので、絶対代わりません😅 
そんな旦那なので、年中注意している始末です😅 よそ見も1秒だけなら、ハンドルも取られないですが、2秒以上よそ見しているとハンドル取られて「危ない」って言います🥲 2秒以上のよそ見は、目の前に人が居たら、完全に轢いてしまうという実験をテレビでも見たので旦那にも言いました🥲 
実父も実兄も安全な運転していたので、旦那は相当癖あるし、安心して乗った事ないです🥲 
私だって気分良く出かけたいので、言いたくもないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癖がある運転は本当に安心して乗ってられないですよね💦
    2秒以上よそ見はかなり危険ですね😱

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私の旦那さんも下手くそです。笑
子供と私の命預けれないので出かける時は私が運転します!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免許とって私が運転したほうがいいのかなーって私も思ってました😅
    運転ってそんな難しいのかなって旦那の見てたら思っちゃうんですよね

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がいない頃は旦那さんが運転してましたが子供ができてからはほぼ私が運転してます🙈

    • 2月5日
R

失礼ですが下手くそですね💦
コメント欄も拝見しましたが、10年前に免許を取って3ヶ月前に乗り始めたならご本人もきっと慣れてなくて怖いと思いながら運転されてるのではないでしょうか?😣
なるべく一緒に乗らず、ご主人が運転に慣れるのを待てると良いのですが…
初心者マークつけてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下手くそですよね😅
    確かに怖いのかもしれないですね💦この前逆走してました😱😱
    ボケ老人の運転みたいで、パニックになって当てることがいっぱいあるんですよね😱😱😱
    初心者マークはプライドなのか付けたくないというんです💦運転に慣れたら慣れたで煽り運転しそうで怖いです😨

    • 2月5日
  • R

    R


    えええ!!!!逆走にパニックはもはや運転に向いてないと思います😭
    適性検査も受けてるはずですがやはり10年のブランクはでかいですかね……
    正直に言うと周りの人が迷惑ですし、下手すれば簡単に命が失われてしまうので、そこはしっかりと伝えたほうがいいとは思います💦
    今調べてみたらペーパードライバー講習というものがあるようですので、ぜひ一度調べて受けてみるといいと思います。

    初心者マークの件でもプライドが高くて講習も行かないようならはっきり言って誰かを轢く前に乗らせない方がよいかと…💦
    側から見て初心者でもない人があちこちぶつけたりしている方が恥ずかしくないんでしょうかね😣💦

    あとはママリさんからではなくお義母さまやお義父さまから言ってもらうか…😭
    困りましたね😭

    • 2月5日
あーちゃん

私は田舎に住んでるので免許必須でもう取得して20年程になりますが、
失礼承知いいますが、
旦那さん運転下手くそですね。。

私なら、
「あなたの運転は人の命を預かっているとゆう責任がないから怖くて乗れません。。もっと上手になったら乗ります」
って言うかなぁ、、

慣れるまで1人でゆっくり練習して、
って言えば遠回しにですがなに伝わらないでしょうか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下手くそですよね😱

    1人で運転はしたくないと言うんですよね😞


    カーナビもナビしてくれてるのに、理解してないというか馬鹿なのか従わないんです。左側の車線を走行してくださいとかまもなく右方向ですとかナビしてくれてるのに、その車線がなんなのかわかってないようで左ってなんやねん!とかいつもキレてます💦
    3車線とかわからないんですかね。ナビの意味がなくていつもUターンしてくださいとかナビされてます笑😓

    • 2月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    1人で運転したくないとか知らん知らん!😂
    こっちは死にたくないから乗らん!
    で押し通しましょ。笑

    確かに車乗りたては、
    ナビの言ってる事意味わからん時あります。笑
    でもそれを周りに不安にさせたりあたったりするのは違うと思うんですよね🥲

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

主さんが免許取るか、車なくても生活出来る地域なら運転しない方がいいと思います💦