
コメント

かなへい
娘もチックでした。
初めは首振りから始まり 咳払いのような音声チックその後瞬き?目をクシャッとする。その後喉を鳴らす様なことをしてました。
病院には1度だけ行きましたが年中上がったくらいから目立ち小学校1年生で終わりました。
病院では成長と共に治まるよ。
気にしなくて大丈夫だと言われました。
私もすごくいらいらしてしまい
私のせいだ。私のイライラが娘をしんどくさせてるんだ。って夜中に泣いたりもしました😭
気にしないように気長に注意せず見守ろうと思って過ごしてましたがそれやめえーや(関西人です😅)と何度も注意してしまい娘は無意識なのに何度も嫌な思いをさせたと思います...。
これが効いた!とかじゃないんですが、チック症状が出てからは寝る前は必ず毎日10秒ハグして寝る。少しでも自分の気持ちが楽な時にちょっとでも話を聞いてあげるってことを私はしました。
にゃにーママ🐰
昨日は共感コメントありがとうございました😭
ある程度は成長と共に治るとわかっていても、今すぐ治ってほしい気持ちもあります😭
でもそれくらいどんと構えて見守らないといけないんですよね。。きっと💦
私も今まで何度も指摘をしてしまいました💦
そして逆効果になって自己嫌悪の日々です💦
今までチックに限らず、母の優しさを通り越してやや過干渉・過保護傾向なところがあったので、これを機に見直そうと思いました。