※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子のイヤイヤが少なくなり、穏やかに過ごせる日が増えました。イヤイヤ期はまだあるがピークを過ぎた感覚。食事やオムツ替えを嫌がることはあるが、1日中不機嫌ではない。

もうすぐ1歳11ヶ月の息子、なんだかイヤイヤが少なくなった気がします🤔
なんというか、穏やかに過ごせる日がとても増えました。

1歳2ヶ月からイヤイヤが増えてきていて、1歳8ヶ月くらいには何をするにもイヤイヤ、アスファルトに寝転がる、5〜10分くらいずっと泣き続ける、なんでも触りたい見てみたいで見える位置に何も置けない時期がありました💦
ずっと冷蔵庫に連れて行かれて何かくれくれと泣きわめいたりもありました。
発語ゆっくりな子なので何を言っているのか、何をしてほしいのか、どうして良いのかわからずめちゃくちゃ大変でした。

今もあるっちゃあるんですが、ピークがすぎたような感覚でお互いに穏やかに過ごせているような気がするんです。
まさかイヤイヤ期が終わったとかじゃないですよね?
まだイヤイヤ期ありますよね?
今はごはんをあまり食べなくなったのと、オムツ替えや着替えを嫌がったり、歩いてたら抱っこ抱っこ言われるくらいで1日ずっと不機嫌ってことはないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳になったばかりの女の子です👧🏻うちの子もまだイヤイヤするときはあるけどピークは過ぎたな、落ち着いたなって思ってます🥹

  • ななこ

    ななこ

    同じような方がいて安心しました!
    ピークの時はいつなにでイヤイヤのスイッチが入るのかビクビクしていたんですがそれがなくなったような気がしています😊
    これでイヤイヤ期がおわってくれていたら良いんですが笑

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭😭イヤイヤがひどすぎて旦那に娘は病気だ絶対どこかおかしいって泣きながら電話したことあります😂

    • 2月4日