※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎♡
子育て・グッズ

1歳半の娘がこだわり強く、特定のタオルやマグを持ち歩き、触られると怒る様子。この年齢の子供によくある行動ですか?

1歳半の子供について。
娘が1歳4ヶ月くらいから色々とこだわりがあります😞
まず、ブランケット症候群なのでどこに行くにも決まったタオルをずっと持ち歩いています。最近はご飯食べる時にもずっと持っています😅
寝る時にはそのタオルと、蓋が空いた状態(閉まってると泣く)のマグを持って寝ます。
タオルは人に触られたくないみたいで引きずって持っているのを直そうとするとめちゃくちゃ怒ります😅
この歳の子ってこんな感じなんですかね??
こだわり強すぎて大変です…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの下の子もブランケット症候群です😩
ご飯中はその辺に放置してますが
たまにお風呂に持って入ろうとしたり
とかはあります😅💭

他の人が触って怒ったりとかはないですが
こだわりが強いって言うのかわからないですが、、、
ブランケットの4つ角のうち1箇所?2箇所?が大好きなんですが私には違いが全くわかりません🫠

  • ︎♡

    ︎♡

    まさに今日風呂場に持っていきました…😅😅笑
    いつ卒業できるか心配です😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね😂笑笑

    わかります!!!
    指しゃぶりもセットなんで
    やっぱり周りの目も気になって
    早く辞めさせたいけど
    なかなか卒業できそうに無いです😭💦

    • 2月4日
tomona

うちはメルちゃんでした😳寝る時もご飯もトイレもお風呂も全部メルちゃん連れて歩いていて他の人が触ると怒っていました💦でも幼稚園入ってしばらくしてからピタッと治まりました🌈
他の子の影響で違うものに興味を持ち始めたり遊び方を教えて貰ったりして家でも新しい遊びが増え、今も遊びますが連れて歩きはしません🌳

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期の一種ですね☺️こだわりが増えてどこに地雷があるかわからないですよね😂
うちの上の子は敷布団で大変すぎたので、タオルでよかったと思います!笑 下の子は小さめのブランケットに誘導したのでラクでよかったです笑