※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
381029
産婦人科・小児科

1歳の下の子が頻繁にクループになり、夜間救急への心配があります。上の子もクループ経験があり、入院や対処法に不安があります。予防や強化方法についてアドバイスを求めています。

クループが怖いです😭
1歳になったばかりの下の子が、11月からほぼ月1ペースでクループになります😭
今のところ夜間救急行くほどではないレベルで済んでいるのですが、これからも付き合っていかなきゃと思うと肩の力が抜けません。
昨日も、朝起きてなーんか呼吸が狭い?荒い?鼻づまり?と思いきやクループ咳がでて、またか…!😭という感じでした。。。
しかも春から保育園入園予定です。

毎週のようにクループになるんじゃないか、
夜間救急受診レベルになったら上の子はどうしよう、
そのまま入院になったらますますどうしよう、
(旦那は単身赴任中です)

もう夜が怖いです。
上の子も去年初めてクループになり、大パニックで救急車を呼んでしまいました。
それからクループへの恐怖心が凄いです。。
常にステロイド持っておきたいぐらい。
なんならクループの時の吸入も家に欲しい😭

変な質問ですがお子さんがよくクループになる方、どのように対処とかしていますか?
予防は風邪を引かないこと、と言いますが無理😇
早く体強くなって〜〜〜😭😭😭

コメント

ママリ

我が家上の子(4歳)も下の子(2歳)もクループです😇泣
下の子は去年拗らせすぎて1回救急車で搬送でした...

とにかく加湿器で保湿して過ごしています😭
ステロイドも1.2回分しか貰えないので常備てかないのが不安ですよね...

  • 381029

    381029

    コメントありがとうございます😭
    まず2歳差育児をされているところが神ですね…
    拗らせすぎた時のクループってどんな感じだったんですか?💦もう呼吸困難とかですか?😭

    とにかく加湿って言いますよね…
    あと外の空気を吸わせたらいいとかも言いますがどうなんでしょう。。
    そうなんです😭お守りに余分に出してくれ〜!って感じです。。

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    咳が酷すぎて息できてないなって感じでした😭あとその時熱も42度で💦こちらもパニックでした...

    • 2月5日
  • 381029

    381029

    ひえーーーー😭😭😭
    想像しただけで血の気引きます…母は常に気が抜けないですよね…お疲れ様でした😫これからも頑張りましょうね…!

    • 2月5日
prn

上の子がクループになりやすく何回か救急搬送されてます💦喘息もひどいのでステロイドは予備持ってます。あとは加湿器と寝室は夜の洗濯物干してます!

  • 381029

    381029

    コメントありがとうございます😭
    上のお子さん、もう7歳ですが今でもクループになりますか?💦喘息もあるんですね💦
    うちも寝室の加湿器ガンガンつけて朝起きると窓びっしょりです😇

    • 2月5日
  • prn

    prn

    まだなることありますね、去年も何回かクループになりそのうち1回呼吸困難になって救急搬送されました💦
    喘息とクループは細くなる気管支が違うらしいですが咳出るとどっちかにはなります😩
    うちも窓やばいです🥶朝窓拭くところから1日スタートです😂

    • 2月6日
  • 381029

    381029

    そうなんですね😭小学生くらいになったらもうならなくなるのかなと思っていましたが、なるんですね😭呼吸困難恐ろしすぎます…その時は予備のステロイド飲ませても効果なかったのですか!?
    クループは喉の炎症って言いますよね😭ちょっと咳してるな〜風邪引いちゃったかな〜からの夜中にクループが多くて、風邪のひき始めの時は毎回ソワソワハラハラです。。。
    私も毎朝子供を起こしながら窓拭いてます😂

    • 2月6日