※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

周りで10〜30万円程度の贈り物を年1回や2〜3年に1回受ける人は多いのか、稀なのか知りたいです。共働きかどうかも教えてください。

誕生日や🎄など年1回や2〜3年に1回くらいの頻度で10〜30万程の🎁旦那に買って貰う方は周りに多い??それか稀??イイネで


教えてください。


ピンキリなのは承知です。

皆さんの周り(自分含めてokです)で
当てはまるのにイイネお願いします!


2つ以上のいいねも可能‼️


⚠️共働きパターン(フルタイム)と働いてないorパートでも分けてます。



※予算もいうか、普段からお金使わない、使えない方もいると思うので(1万くらいまでなど) いろんなパターンがあると思ってます🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦で年1や2〜3年に一度くらいで🎁10-30万買ってる子は周りに何名もいるよ!

はじめてのママリ🔰

専業主婦で年1や2〜3年に一度くらいで🎁10-30万買ってる子は周りにほとんど、いないよ!(いても1〜2名かな🤚)

はじめてのママリ🔰

共働きなら、年1や2〜3年に一度くらいで🎁10-30万買ってる子は周りに何名もいるよ!!!

はじめてのママリ🔰

共働きでも年1や2〜3年に一度くらいで🎁10-30万買ってる子は周りに、あまりいないよ!💦

はじめてのママリ🔰

その他、コメントでも良いので皆さんの周りのお買い物事情教えてください💦

興味本位です🥺🙏🙏🙏

はじめてのママリ🔰

共働き、専業主婦に関わらず、結婚指輪以外に旦那さんから10万以上のプレゼントをもらった話しは全く聞いたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そうなんですね💦
    旦那から買って貰うでなく、家庭の貯蓄からだした〜みたいな人も、あまり周りにはいませんか?

    年1回🎁で5〜10万なら、何名かいますか??

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

すみません!!
時間経ちましたが、項目追加です。

専業主婦で年1で金額5〜10万なら何名もいますよね?🥲

いるよ‼️という方はいいねココにください。