
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうことです🙌
問題ないはずです!
もう一つの会社の年収が20万を超えると確定申告が必要です。
今、私も扶養内で働いていて、ダブルワーク検討していて調べてます🥺
はじめてのママリ🔰
そういうことです🙌
問題ないはずです!
もう一つの会社の年収が20万を超えると確定申告が必要です。
今、私も扶養内で働いていて、ダブルワーク検討していて調べてます🥺
「扶養」に関する質問
【未だ孤独が消化し切れません】 地元から越して6年目 1歳8ヶ月子育て中の現在旦那の実家農家手伝いです。 旦那と出会い、実家高速で1時間の距離に住んでます。 地元にいた頃は仕事は役職もあり、休日も基本仕事仲間や友…
フルタイム共働きやシングルで、小学生で学童にいっている子供さんがいる方に質問です。 フルタイムママさんの仕事がある日の一日のタイムスケジュールと、子供さんのタイムスケジュールを教えてください。 現在扶養内…
旦那の収入だけでは生活できずパートしてますが色々あり扶養内なのでそれでも欲しいものは買えない、外食はできないので私のヘソクリのような貯金から色々出してました。 そんな方いますか?😅 お金ないというと不機嫌に…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
会社によってルールが違うんですね💦20時間で保険とか初めて聞きました💦
もう一つの職場で年収20万をってやばいですね😱!!
知りませんでした。
20時間超えたくても超えられないのがもどかしいうえに、そんな面倒なルールがあるなんて💦
働きにくいですね😢
はじめてのママリ🔰
ほんとに働きにくいです、、、
社保拡大=扶養を減らして働く人を増やす政策なので仕方ないですね、、、。
ままり
シフトも2つ掛け持ちとなると
どちらかにこの日はごめんなさいとし合わないといけないじゃないですか😭
予定管理が😭😭😭
やな世の中ですよね💦