

ままり
認可保育園は市が決めるので園長先生に言ってもどうにもできません😭
うちも下の子が0歳児クラス、上の子が2歳児クラスで保育園に入った時別々になってしまい、結局2年間別々の園に通いました💦
転園申請を出し続けて3年目にようやく同じ園になれました🥲

MA
難しいと思います。特にどの地域でも2歳児は厳しいところがありますしね😭
大丈夫な地域はそもそも最初から兄弟一緒に入れてるイメージです(私の地元はまず別々になる話は聞いたこともなくて🥺)
今いるうちの地域は双子ちゃんでも別々の園になるケースも何人か聞いたことあるし、兄弟別々でも入れればラッキーだよって言われちゃう地域です😭
でも年少さんから幼稚園に行く子もいるので下の子が年少のタイミングで転園して同じ園にする人多いです!

はじめてのママリ🔰
難しいから別園になってしまったんだと思います😭
転園希望を出し続けるしかないかなと思いますね💦

はじめてのママリ🔰
退園者が出ない限り不可能だと思います。
部屋の大きさや保育士の数や市の予算で入所児童の枠は決まっているので、それ以上の園児の受け入れはできないです。

じーまのどあめ
残念ながら難しいです。
仮に、入園キャンセルや引越しで退園される方が出た場合でも、すでに保育園が決まってる方よりもキャンセル待ちで待機児童になってる方に決まってしまいます。
コメント