
赤ちゃんの便秘について、毎日のうんちの頻度について悩んでいます。医師からは2日に1度の浣腸を勧められていますが、毎日出すべきか悩んでいます。溜めすぎると腸が長くなる可能性もあるため、どうすべきか迷っています。
7ヶ月半の赤ちゃんの便秘について。
生後1ヶ月をすぎたあたりから便秘気味で、4ヶ月ほどまでは4日に一度大量にうんちをするという感じでした。
別件で小児科にかかったときにこの話をすると、4日はため過ぎだから、せめて2日に1回は綿棒してあげてねと言われ、それから今まで2日に1度浣腸綿棒をしています。
ほんっとたまーーに、自力でうんちするときがありますが、基本は綿棒しないと出ません。
本当は毎日出してあげた方がいいような気がして、ママリで調べると毎日は癖になり自力でしなくなるという意見と、癖にならないから毎日してもいいという意見と両方ありました。
YouTubeでも、あまり溜めすぎると腸が長くなってしまうのでこまめに出してあげた方がいいという意見もあり、どうすべきか悩んでいます。
何かアドバイスいただけないでしょうか🙇♀️
- よちち(1歳10ヶ月)
コメント

みー
溜める方がよくないです!!
綿棒浣腸は癖にならないって小児科の先生が仰ってました!!
オリゴ糖とか試されましたか?

はじめてのママリ🔰
うちの小児科の先生も綿棒使って出してあげてくださいと言われました。(綿棒で出なければお薬が必要ですと。)
長く出さないと貯まっているものがまた固くなって悪循環なのでできるだけ溜めないほうが良いですと言われたので毎日してました。
ちなみに同じく便秘対策は色々しましたが全然効果はなかったです🤤
9ヶ月くらいになって、なぜか勝手に出るようになりほとんどしなくなったって感じです。ずっとしなきゃいけないのかなと悩んでたんですが自然と解決してくれました。
-
よちち
やっぱりそうなんですね!!
綿棒嫌ですごい泣くんですが、毎日やってあげようと思います🙇♀️
それまで毎日出してあげてたのが実を結んだんですかね!?😳
うちもそうなることを願います!- 2月4日

ママリさん
溜めるほうが良くないので、毎日出してあげてもいいくらいだと思います🥲
便秘な子はほんとずっと便秘なので、出さないことが癖になって、自分で気張らなくなります。歩くようになったり、もう少し自分で💩しやすい体制作れるようになれば体質変わることもあるので、今は気にしなくていいですよ✨
-
よちち
やっぱりそうなんですね!
私が便秘体質なので、似てしまったかもしれません、、、🥲
できるだけ毎日出してあげようと思います!ありがとうございました!- 2月4日
みー
ごめんなさい💦オリゴ糖見落としてました!!
1回酸化マグネシウム処方してもらうのもありですけどね💦
うちの子もオリゴ糖でダメで酸化マグネシウムにして出るようになってからオリゴ糖にまた変えたら毎日出るようになりました!
よちち
そしたら毎日してあげた方がいいんですかね??🙇♀️
オリゴ糖、プロバイオ、ヨーグルト、バナナ、水分こまめに取る等試しましたがイマイチでした💦
みー
3回食になってからカチコチうんちでのたうち回ってギャン泣きですし切れてお尻から出血してました🩸
なので毎日頑張って押さえつけて綿棒浣腸してほじってました😭😭
よちち
うちもすでに綿棒すると嫌がってものすごく泣きます、、💦
いま2回食で、すでに固めなので、やっぱりこまめに出してあげようと思います!!