※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

家族で公園で子供の友達にジュースを買ってあげる旦那について、私は賛成できない。アレルギーの可能性や無理に買わせることに疑問。旦那は何が問題か分からず。皆さんはどう思いますか?

公園で会った、子供の友達にジュースを買ってあげる旦那。。。

家族で公園に行って、長男(小1)の友達がいました。
その友達の中の1人が『ジュース飲みたい』って言ったらしく、旦那がその場にいた友達3人にジュースを買ってあげていました。

私は、そういうのは賛成できません。
アレルギーとかあるかもしれないし、勝手に買ってあげるのもどうかと思います。
また、会った時に『また買って』ってなるかもしれないですし…

旦那に伝えたら
『何があかんの?』とのこと…。

みなさんどう思いますか??

コメント

ゆう

別に買ってあげても良いと思う

ゆう

買わない方がいいと思う

ゆう

ご意見ありましたら、コメントお願いします🙇

はじめてのママリ🔰

買ってもいいというイイネが多くてびっくりしました。
フルーツジュースにマンゴーや柑橘類が入っててアレルギーが出てしまったら?
あげないと決めているお家でそこから子供がジュースを知ってしまったら?

リスクが大きいので絶対買いません💦
暑い夏でどうしても水分がほしいなど緊急時は水なら買ってあげるとは思います。

はじめてのママリ🔰

アレルギーもそうだし、そもそもその友達の家庭がジュースOKなのか。ダメな場合親からクレームきたらめんどくさい。防犯の観点からしても良くないと思いました。
昔と違って今は色々言ってくる親多いので、軽い気持ちで買わない方が良いと思います。親を知らないなら余計にです。😭

deleted user

アレルギーのこと考えたら無理です。友達の子が飲みたいって言ったのもそういう子なんだろうな〜って思います。

3-613&7-113

アレルギーの観点から、お茶・水ならまだ許容範囲です。

我が子から、友達の親にジュース買って貰ったと聞いたら「お礼に行く?お詫びに行く?」とオロオロします😅

うさこ

アレルギーなんてどうでもいいです。小学生なら自分でわかるだろうから。
嫌なのはまたたかられることです。カモにされたわけですから。

そういう子いるんですよ。
うちの息子と夫も家出たら放置子がいて、買い物までついて「買って買って」すごかったらしいですが、夫は「親に言え」と一喝。

その後、別日ですが他のお母さんが断れずに何か買ってあげてるところ見ました。

ニート希望

私ならアレルギーに関しては小学生だからわかると思うけど、知らん子には怖くて買いません。
家庭の方針もきになるので。
あとは放置子だったらたかられそうで怖いからです。

もし、買ってーって言われたら、水か麦茶なら買ってあげても滅多あわない旦那なら良いかなって思います!

でもいろんな家庭があるから買い与えるときはちゃんと親に聞いてから買わなきゃダメだよと、友達の子相手でも口酸っぱく伝えてるのと、
子供には買ってって言わないよ、買ってあげるって言われたらママがパパに確認してねと伝えてます。

ゆう

コメントありがとうございます☆
同じ意見の方がいて安心しました。
旦那に、なんとか辞めてもらうよう説得しました!