※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
htcy
妊娠・出産

主人は2人目がほしいが、自分は複雑な気持ち。陰性でホッともし、後悔や子育て再開に不安あり。同じ気持ちの方いますか?

2人目を凍結卵胚移植でトライしています。

主人は2人目がとてもほしいようですが、わたしは正直…です。
今回も陰性でしたと医師より告げられた時、少しホッとした自分がいました…

でも後から後悔することになるかなーと思ったり。。
いや、、また1から子育てスタートか。。。と思ったり。。。😢

同じような気持ちの方いますか??

コメント

えりか

めちゃくちゃ分かります。
分かりみすぎて私かと思いました……

私も一人っ子でいいと思ってて…
でも凍結卵あるし旦那は欲しがってる凍結卵2個で妊活は終わりと思ってました。
1個目は着床すらせず、2個目は1番グレード低かったのに着床。

最悪ですが、めちゃくちゃ後悔してます。。
そして私はそこまで欲しくなかったので、つわりが倍しんどいです。

私もまたあの新生児からスタートなのかと思うと本当に辛くて……


もし少しでも2人目欲しくないと思うならやめたほうがいいです‼️本当に後悔しているので……
でももうすくすく育ってますから責任もって育てます……ですがあの時に戻りたいとも正直思います😊💦

  • htcy

    htcy

    ほんと全く同じですね!!
    子供の年齢もとても近いですし!!

    やっぱりそうおもってしまいますよね。。お気持ちすごくわかります。
    でも命は大切にしなくてはいけな。
    こんなこと思っていいんだろうかなどよぎりますよね…

    • 2月4日
  • えりか

    えりか


    ホントですね!☺️
    なので気持ちはよく分かります
    子育てもちょっと馴染んできて
    子供も喋れるようになったし
    少しはできるようになり
    寝不足になることも減って
    自分のサイクルができた頃ですよね💦

    4bbで私は体外でも着床する率って少なくていい卵はダメだったので多分これもダメだろって本当に期待してなかったので妊娠した時は驚きました……
    なので喜んだ覚え今のところなくて……大きくなってるなぁとは思うのですが1人目の時の感動とはかなり違います💦

    やっぱ欲しい!って思ってない妊娠だからかなと思います主人はめちゃくちゃ喜んでいるので……

    うちは中絶も考えたので…
    本当によく話し合われた方がいいと思います‼️
    あとは自分が産むので決定打はママリさんにあります‼️
    本当に中途半端に移植はしない方がいいです💦:( ; ˆᴗˆ ;):

    • 2月4日
  • htcy

    htcy

    ほんとおっしゃる通りです!
    よーやく少し自分の時間もあるかなーと言う今をまた…って思ってしまうんですよね。。

    自分勝手なんですが。

    わたしは2人目トライで1回目に妊娠した時に戸惑いました…あっ。。みたいな。。でも流産した時に涙が出ました。。
    あーーやっぱり欲しかったのかなーと思いました。。

    • 2月4日
  • えりか

    えりか


    分かります分かります……
    もうあのくたくたの情緒不安定を
    まーたするのかぁって考えただけで、どっと疲れます。
    今もつわりで毎日吐いてて、なんか妊娠とゆうより病気になった気分なんですよね(^_^;)

    妊娠したんですね!
    わかります、私も一回目の時着床すらしなくて、ちょっとほろっと涙が出たので、欲しいのかなと思いましたが…でも、それはいなくなったとゆうのが悲しいのであって欲しいとはまた別の話だったのかなと今は思います😭

    なので、本当によく考えたほうがいいです‼️悪阻がきつくなると更に思うと思います‼️💦

    • 2月4日
ねねこ

子育て1からかぁーとか新生児期からの寝不足再びだなーとか色々と思うはありますが、一時的な事だという事と手を抜いて良いという事、我が子は可愛くて仕方がないという事をもう知ったので、私は2人目が欲しかったです。

旦那さんが希望していても、htcyさんが希望していないなら良く話し合った方が良いと思います。負担がかかるのは明らかにママ側が多いので。
何かあった時に、ほらやっぱり私は本当は欲しくなかったのに…とか旦那さんのせいにしたりしてしまうかもしれません。旦那さんのため、子供のため、ではなく大事な自分の人生のために納得いく方向に進めるといいと思います🕊️

  • htcy

    htcy

    おっしゃる通りですね!!
    わたしも主人の希望を叶えてあげたいなー、やっぱり兄弟がいればよかったなーと思うかも。。という葛藤です💦

    • 2月4日
ママ

残り3個の受精卵で1個目、2個目、陰性でホッとしました。
また悪阻もやだったし、せっかく生活落ち着いたし、長女が絶賛イヤイヤ期だったしで。
最後の3個目移植する時はイヤイヤ期もすぎていいタイミングでできました。
なんかその時ってくるきがします。

  • htcy

    htcy

    そうなんですね。。
    わたしの年齢が41なので、焦りもあり早く決断しないと!!っていう気持ちのループです💦

    息子はイヤイヤがほとんど無く平和に育っているにも関わらずこんな気持ちです…
    悩んでしまいます…

    • 2月5日
  • ママ

    ママ

    私も40なので、決断の焦りはありました。廃棄にしたくなかったので、悪阻や又1から子育てかぁという気持ち、体力低下の不安はありますが、やっぱり移植してよかったと思います。移植せず破棄にしたら後悔したかもですし、それで移植がうまくいかなくてもホッとしただろうし、結局4個目でできた今はやっぱり嬉しいし、やらなきゃよかったとゆう気持ちにはならないですよ。上の子の年齢が近いですが、だいぶ物分かりが良くなり悪阻期間も、ママは気持ち悪いから寝ててとか言って布団かけてくれたり、お腹にチューしてくれたりしてますよ。

    • 2月7日