![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみ
採卵お疲れ様です!
その中で元気な精子がいてくれたらいいですね☺️
せっかく24個採れたんですもん👍
まずは顕微受精でどれだけ受精できるですね‼︎
たくさん胚盤胞できること願ってます☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
採卵お疲れ様です🥺
沢山の卵ちゃん育てた後なので身体も負担が大きいと思うのでゆっくり休んでください😌
私も20個以上卵が取れても
胚盤胞到達率、受精率が悪かったです🥺
5回採卵全て顕微でした!
旦那の精子は20~40%位ですが少しでも参考になれば‥‥
受精後の胚盤胞到達率が悪いのは
院長からハッキリと旦那側の問題と言われました。
5回の移植で4bbや4ABとまぁまぁグレードのいいものを戻しても着床すらせず、
TRIO検査も4回行い全て完璧にしたのにも関わらずその後も妊娠できませんでした。
ですが、5回目の採卵、移植で妊娠した時は
・旦那の禁欲期間3.5日長めに設定
・ザイモート(精子選別を遠心分離しない方法に変更)
・夫婦共にLカルニチン、還元型コエンザイムQ10服用
・新鮮胚移植
色々新しく取り入れたことが多いので確実にこれが良かった!とはいえませんが、先生とも話してて
旦那は禁欲長め&遠心分離でDNAの欠損が起こりやすいのかもとお話をしました😳
-
ママリ
今回で採卵ラストにしだったので本当に落ち込んでしまって…。
次の採卵は避けたかったので、またダメなの?とイライラとモヤモヤです。
去年2度も流産していて、
もう手術も嫌で🥺
自暴自棄に入りそうです😖- 2月5日
-
ママリ
採卵、かなり身体への負担ありますよね😞
結果聞くの怖いですよね、、
不妊治療中は、ネガティブになるし、何をどうしていいのか分からない、この夢は叶わないのかなと何度も何度も思っては泣いてました😭
どうか今回の採卵がいい結果になって欲しいです🥺- 2月5日
-
ママリ
優しいコメントまでありがとうございます😭✨
みにぃさんのように妊娠できるようまずは胚盤胞になってくれるよう卵ちゃんを信じてみます🥰
そして無事に元気な赤ちゃんが安産で生まれますように🩷- 2月5日
ママリ
実は前回13個取れても胚盤胞になったのが一つでした🥺
今回こそはたくさん胚盤胞になってほしいです😢
顕微なのでとにかく受精をたくさんしてくれるのを願うのみです🥲✨
励まされました、優しいコメントありがとうございます🥹🩷
さとみ
私は採卵しても3〜5個とかしか採れないので、たくさん卵ちゃんが採れて羨ましいです~😍
培養士さん頑張って!ってなりますよね🤣
こっちからしたら胚盤胞ストックが多ければ多いほど安心材料になりますしね。。
頑張れ卵ちゃん🥚
お互いに頑張りましょうね🥰
ママリ
胚盤胞到達率が悪く、
毎回1つとかでさらに二度連続流産手術していていつも採卵からなのです😭💦💦
5個ほどでも胚盤胞に多くなるなら私より全然すごいですよ🥰
本当です、培養士さん頼みますって毎回念じております😂
お互い頑張りましょうね😭🩷
優しいお言葉ありがとうございました✨