※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の食材リストに手作りクッキー、パン、ケーキが書かれていて、パン作りが初めてで不安。手作りなのはなぜ?パン屋のパンがいいのか⁇

保育園から食材リストをもらい、入園までに食べすすめている最中なのですが、そこに手作りクッキー、手作りパン、手作りケーキと書かれています。
パンとか作ったことないんですけど、こんなのみんな作るんですか⁇😂
なぜ手作りと書かれているのか分からないんですけど、パン屋さんのパンとか食べれてたらいいってことですかね⁇

コメント

モモヨ

食材でもないですしね😅小麦粉を試してほしいのか、米粉なのか生クリームなのか、、、手作りだからこそ材料って変わってきますし、私なら電話で確認します!「食材としては何を確かめたらいいんですか?」と😅
既製品のクッキーやケーキは一歳にはまだ早いから…ということでそんな書き方なのかなぁ?

  • ママリ

    ママリ


    ほんとそうなんです!手作りだと何入れていいか分からないし何入れたものを食べさせてほしいの⁇って感じです😅
    しかも手作りパンとは別に食パン、パン粉も書かれているので余計に謎です笑
    保育園に聞いた方が良さそうですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月4日
はな

すごい親にプレッシャーかけてくる保育園ですね😂
私だったら絶対作らないです、市販ので試します!

  • ママリ

    ママリ


    普通、他の園のリストがどんなものか分からないんですけどやっぱりなかなかないですよね⁇笑
    とりあえず市販であげられそうなものを食べさせてアレルギーないかだけ確かめることにします😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月4日