※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

保育園の書類で「言葉出始め」をどのレベルからカウントすればいいか悩んでいます。喋った単語数も覚えていないので、皆さんはどう書くか教えてください。

保育園の書類に「言葉出始め」を書く欄があるのですが、どのレベルからカウントしたらいいのか、、
そしてだいぶ何単語か喋るまで記録もしておらず、正直覚えていません🥲
皆さんならどう書きますか??

コメント

にんじん

保育士です☺️
だいたいで大丈夫ですよ〜、その欄を参考に何かすること、ほとんどしたことないです😌

  • mama

    mama

    保育士さんのご意見ありがたいです!!
    動画を見返してみたらパパママはたまに10ヶ月から言ってて、その後は1歳すぎからアンパンとかパンとか言ってた様です😂
    ちゃんと毎日何かしら喋るようになったのはもっと先で、、1歳くらいで書いてたらいいですかね??

    • 2月4日
  • にんじん

    にんじん

    単語が出てきたころでいいと思うので、10か月でも1歳頃でもどっちでもいいと思いますよ〜😊悩むなら間の11か月とか…🤔

    • 2月4日
ままち

めっちゃわかります😂
私もいつも何が正解かわからない😂
今の時点でけっこう会話はできるんですか??

  • mama

    mama

    出始め?どれ?って感じですよね😂
    今はたまに2語文、単語は60くらい言います🙆🏻‍♀️

    • 2月4日