
コメント

退会ユーザー
上の子が同じ感じでした😊
下が生まれてから、話さないと伝わらないと思ったのか急にお話が始まって、単語と指差しから3言語話せるようになりました!
私も色々と悩みましたが、意思疎通が出来ていれば、お子さんのペースで、ゆっくり待ってあげて良いと思います😊
成長曲線あまり気にしていなかったのですが、息子は今94cmあります( ˙ᵕ˙ )
児童館など行くと大きいねといわれますが、どうなんですかね😂
退会ユーザー
上の子が同じ感じでした😊
下が生まれてから、話さないと伝わらないと思ったのか急にお話が始まって、単語と指差しから3言語話せるようになりました!
私も色々と悩みましたが、意思疎通が出来ていれば、お子さんのペースで、ゆっくり待ってあげて良いと思います😊
成長曲線あまり気にしていなかったのですが、息子は今94cmあります( ˙ᵕ˙ )
児童館など行くと大きいねといわれますが、どうなんですかね😂
「3歳」に関する質問
3歳半です。 おやつ何回あげてますか?今までの流れで10時15時で2回あげてました。主にバナナや干し芋、甘くないパンなんかでお菓子はたまーに(ボーロや1歳からのかっぱえびせんなどのベビー?向け)です。 保育園では午後…
阿蘇のカドリードミニオンに行く予定です!クチコミなど見てると坂が大変などありました!どんな感じかなど教えて欲しいです!ちなみに2歳、3歳がいます✨️ ①園内を全部見るとだいたいどれくらい時間かかるか。 ②歩き疲れ…
出産で2週間入院していました。 退院して、上の子がパパっ子になり、ちょっと暴力的入院なりました。そして全く言う事聞きません。 入院前はママ大好きで、なんでもママだったのに 今はママよりパパ。パパの隣でご飯食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます
きっかけは大事ですよね🥹
うちはなにか鼻歌みたいに
集中すると
ふんふんふんふん言ってて。。
大きいと思いますがそれは悪いことじゃ全然ないんですけどね😭
退会ユーザー
今は頭の中に言葉を溜め込んでいる時期ですよね☺️💕
息子もふんふん〜よ〜と歌ってます♪可愛いですよね❣️
少し体が大きいと月齢より大きく見られるので、まだ話せないのって言われると焦りますよね😖💦
私は義母にまだ話せないなんて、何か病気でもあるんじゃないのと言われて、辛すぎて泣きました😇💢