
コメント

はじめてのママリ
毎月4200円の給食費と
教材費を支払いしています💦
5月が4.5月分の給食費と教材費があり1万超えます😂
あとは1万いかないくらいです!
今年は12月からは給食費のみでした!
あとは校外学習でバスなどを使用する場合はバス代、絵の具セットや習字道具などを学校で注文する際は別途かかります💦
はじめてのママリ
毎月4200円の給食費と
教材費を支払いしています💦
5月が4.5月分の給食費と教材費があり1万超えます😂
あとは1万いかないくらいです!
今年は12月からは給食費のみでした!
あとは校外学習でバスなどを使用する場合はバス代、絵の具セットや習字道具などを学校で注文する際は別途かかります💦
「福岡市」に関する質問
福岡市のこどもプラザ初回利用について もうすぐ3ヶ月のこどもがいます。初めてこどもプラザを利用しようと思ってるのですが、行く日にミニ講座というものがあるのですが、お知らせ等に予約とか先着何名とか書いてないけ…
【博多区の保育園について】 今年の8月に出産予定です。産後に備えて、保育園について情報収集を始めようと思っています。 しかし私自身、博多に引っ越してきたのが1年前程度なため知り合いもおらず、福岡市の保育園に関…
福岡の田舎の方(福岡市とか北九州市とか大きい市以外)で在宅のアルバイトとか内職している方いらっしゃいませんか?? なかなか求人ないですよね😭 どんなことされているか教えて欲しいです😭
その他の疑問人気の質問ランキング
あいう
ありがとうございます!
幼稚園よりは全然安いので安心しました( Ĭ ^ Ĭ )
はじめてのママリ
PTAに入会すると年間6千円かかります😂
令和5年度は年間6万くらい支払いになる予定です☺️
あいう
ありがとうございます😊
幼稚園は毎月2万+αかかっているのでPTAに入会しても安そうです!
…PTAって強制ではない感じでしょうか?
はじめてのママリ
保育園からの小学校は学童もあって結構出ていきます😂
幼稚園2万超えるんですか😳
それに比べたら小学校は安く感じますね😳
うちの子が通っている小学校は、強制ではないですがほぼ加入してます😅
去年くらいからボランティア制度になって、できる人がやる制度になったので気は楽にはなりました🙌✨
あいう
私も仕事してての幼稚園なので、幼稚園は夏休みなんかは8がつは休みなのに通常通りの約2万、月謝とられて、それプラス預かりで預けるには1日1200円かかってたので…
8月は3万5000円とか払っていたので、、、やすくなりそうです。
保育園ってそんなに安いんですね!
ボランティア!!それはいいですね◡̈♥︎