※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で怒るのは良くないか悩んでいます。2人の子どもでイライラして怒ってしまい、上の子の自己肯定感が下がってしまいました。どうしたらいいでしょうか?

育児ってやっぱり怒らない方がいいのでしょうか?

怒ると余計に反発して話を聞いてくれないようにも思います。
みなさんはどうしていますか?

子ども1人の時はイライラしても、見守るような対応ができていたのですが、2人になったらイライラしっぱなしで怒ってしまうし、上の子の自己肯定感がぐっと下がってしまったように感じます。。

◯◯バカだから。とか、◯◯全然優しくないから。とか言うようになりました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

怒るのではなく、叱らないといけないとは聞きますね。
怒ってしまいますが、余裕あるときはなるべく数秒耐えてから叱るようには心がけてます🫠
でも全然怒ってますよ。笑

k

理想としては怒るより叱る、ですかね💦
感情的に怒るのは良くないと思いつつ、イライラして怒鳴ったりしてしまうことも多々あります😭
お子さんの年齢や性格にもよりますが反抗期とかプライド高めとかで反発しやすいこともあるかもしれませんが、やはりダメな時はダメと叱るのは大事だと思います😣
怒らない、叱らない育児とかもあるようですが、それは違うよなぁと思ってます💦
うちは兄弟でも全然性格違って、長男は怒っても反発したりしないですが次男は怒り返して来たりとかします💧

あとはお兄ちゃんお姉ちゃんだと、少なからず寂しいとかの感情もあるかもしれないので、いつも見てるよ頑張ってるよねとか声かけてあげたり大好きと伝えたりフォローも大事かなと思います☺️✨

はじめてのママリ🔰

感情的に怒ることはなるべくしないようにはしてます。
ダメなものはダメと叱ります。
ビシッと叱って理由説明して、早めに切り上げます。
長くなると耳に届かなくなるので💦

ママリのママ

大きな声で怒鳴ったり止めさせるために「ほんとに悪い子だね!」「ダメな子」とか自己肯定感下がるような事は言わないようにしてます!
私は対等にを大事にしてるので叱る時も親としてってよりシェアハウスしてる友達に自分の嫌な事を伝えるくらいの気持ちで相手が納得できるようにって感じで伝えてます。
あとは、怒るような状況になる前に事前に「〜はこういう危険があるから気を付けてね」とか家では「長いハリが〜になるまでに〜終わらせてくるからそしたらいっぱい一緒に遊ぼうね!ちょっとだけいい子にしててね」とか言ってちゃんと約束を守るを繰り返してるとどんどん聞いてくれるようになって怒りたい状況が減ると思います!

ショコラ

皆さんが仰るように、怒るではなく、叱るですかね。

あとは、◯◯はバカだから、とかマイナスを言うのはやめた方が良いと思います。

うちは食べ物を粗末にした時と、物を大切にしなかった時に叱ります。

何がダメなのか、理由を添えて伝えています。同じことを繰り返しますが、繰り返し伝えるようにしています。

で、叱った後は、良いところとか、大好きなところも伝えて、フォロー?しています。

夫婦揃っている時は片方が叱っていたら、もう片方は必ずフォローに徹する!

大人2人に怒られたら逃げ場を失うので…

機会があったら、子供の視点カフェとか行って子供を体験するのも良きかもです!