※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲む時に赤ちゃんが飲みにくそうで、乳首サイズが合わないか心配です。飲む前は泣いて欲しがり、途中で飲まなくなる様子。何が原因でしょうか?

ミルク飲む時について質問です。
もうすぐ3ヶ月になる子を完ミで育ててます。数日前からミルクを飲み進めていくと半分も行かないうちに首を左右に振ったり足をぐいぐいしたりして飲みにくそうにしています。
哺乳瓶の乳首サイズが合わないのかとサイズアップしたら口の横からミルクがはみ出てしまうので、Mサイズにするにはまだ早いみたいで…何が悪いのでしょうか?

飲ませる前は泣いてミルク欲しがっています。途中でやめてゲップ出させてもかわらず首振って飲みにくそうです。
時間がかかるので、途中でミルク冷めてしまいますます飲まなくなってしまいます😢

コメント

ままり

3ヶ月頃からそうなるのあるあるかなって思います🥺
うちも完ミで、3ヶ月あたりから飲む量自分で調節しだしました😂
うちは飲むのやめたら無理にあげず、切り上げてます😊
遊びのみして冷めちゃった場合は、わりと温め直すの飲んでくれる時もあります!
あまり気にせず、飲む時飲む量あげたら大丈夫👌
もし、トータル量が少なすぎて気になるなら、寝てる時に吸わすとめっちゃ飲んでくれますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で調整してるとは知らず、無理にあげてました😅
    飲む量は減ってますが体重増えてるので様子みてみます!
    ありがとうございます♪

    • 2月4日