![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【精子の前進運動率が悪い場合】2人目妊活中の29歳女です。夫は31歳です…
【精子の前進運動率が悪い場合】
2人目妊活中の29歳女です。夫は31歳です。
1人目は多嚢胞なのにまさかの自然妊娠でした。
現在、産婦人科でレトロゾールを使ってタイミング法トライしましたが、3周期ダメでした。
先日、都内のクリニックで精液検査を行ったところ、
運動率 91.56%ですが、
前進運動率が 3.8%と絶望的な結果が出ました😭
また、「まぁとりあえずフーナーテストをおすすめします。ただ今の状態だとレトロゾール使ってるから自力で排卵できるかどうかわからない。」
と言われました。
そこで質問なのですが、
①前進運動率がこんなに低くても自然妊娠できた方いますか?
②フーナーテストを行うときは、性交前に、
排卵誘発剤で排卵を起こしてはいけないのでしょうか?
③ステップアップするなら、人工授精、体外授精、顕微授精、その他 どれが一番ベストなのでしょうか?
焦ってはいけないとはわかっているものの、2人目の育休金のこともあり、たくさん調べている毎日です😣
どなたか優しい方のご回答お待ちしてます🥲
- ひまわり(2歳4ヶ月)
コメント