
コメント

ママリ
切れ目なく転職しました!
有給消化の期間があるので十分でした😌
あと、私は家計がかかっているので、次が決まっているため退職する際の安心感?もありました🤣

ぷー
切れ目なく就職しました!
保育園もあったので!
でもそうすると一般的にいう、「3ヶ月前までに退職の意思を伝える」ができなくなりボロクソ言われました🤣

はじめてのママリ🔰
離職票を提出して、早目の再就職で早期再就職手当てを貰いました!
雇用保険入ってたら、貰えるもの貰わないと損な気がして。
ママリ
切れ目なく転職しました!
有給消化の期間があるので十分でした😌
あと、私は家計がかかっているので、次が決まっているため退職する際の安心感?もありました🤣
ぷー
切れ目なく就職しました!
保育園もあったので!
でもそうすると一般的にいう、「3ヶ月前までに退職の意思を伝える」ができなくなりボロクソ言われました🤣
はじめてのママリ🔰
離職票を提出して、早目の再就職で早期再就職手当てを貰いました!
雇用保険入ってたら、貰えるもの貰わないと損な気がして。
「ワーママ」に関する質問
フルタイムのワーママさん(だった方も含みます)に質問です! 子供が保育園の時は早朝や延長保育利用してバリバリ働いたけど、小学生になったタイミングや小学生中学年(学童行かなくなるくらいのタイミング)でフルタイム…
ワーママさんの1日を参考にさせてください。 できれば在宅の方のお話も聞けると嬉しいです。 数日前に専業主婦だった母が亡くなって、父が家事も担うことになりました。 定年は過ぎてますが在宅で仕事をしていて、私も専…
対岸の家事見てないけど、、、 私はワーママだし、フルだし、忙しいし、実家も遠方だし、、、周りから忙しそうに見えてるかも。 でも、そこまで追い詰められてないかな。 旦那は協力得られるし、自由にさせてもらってるし…
お仕事人気の質問ランキング
梅の花
回答ありがとうございます♪
有休消化できるのは良いですね🙆
私も密かに前に採用された会社とか色々聞いてみたり、求人検索はしてみたり動き出してます(^^)
上手いこと決めてからサクッと転職出来たらラッキーですよね。