※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳後半から2歳のお子さんがいる方の土日の生活リズムについて質問です。休日は外出後、昼寝が難しくぐずることが多いそうです。皆さんは休日は午前中外出後、午後は家でゆっくりしていますか?

1歳後半から2歳くらいのお子さんがいる方、土日の生活リズムはどんな感じですか?
自宅保育していて、平日は午前中公園などおでかけ→帰宅して昼食後お昼寝→夕方は室内か庭で遊ぶという、よくあるリズムで過ごしてます。
休日は11時頃からショッピングモールなどに外出し、17時頃帰ってくる事が多いですが、昼寝がうまくいかず、ぐずる事が多いです(当たり前かもですが)💦
皆さんは休みの日でも午前中外出、午後は家でゆっくりしてる事が多いですか??

コメント

ままりん

午前中公園や買い物→お家でご飯お昼寝→おやつ→気が向けばお散歩(向かなければ室内遊び)→お風呂ご飯就寝
予定のない休日はこんな感じです😂

ゆうき

土日は1日お出かけすることが多いです💓
うちはだいたいベビーカーか車の中で昼寝することが多いです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近ベビーカー乗らなくて…うらやましい😭
    車の中で寝る時は、寝そうな時間(お昼ごはん食べた後など)に車に乗せるようにしてますか?
    一日ショッピングモールなどにいると、眠いのに眠れなくてぐずって、帰りの車で秒で寝るということが多くて🥲

    • 2月3日
  • ゆうき

    ゆうき

    ショッピングモールやアウトレットに行く日は眠そうな時にベビーカーに乗せて散歩すると寝ちゃうのでそんな感じで食後寝せてます☺️
    車の中の時は午前中お買い物、お昼、車で寝ちゃうことが多いです!

    • 2月3日
⚆.̮⚆

大体土曜日お昼頃からお出かけし夕方帰宅、日曜日はゴロゴロか少し散歩や公園行くくらいです!

ママリ

もちろん日によりますが、
お出かけする日は10時ごろから目的地到着して12時ごろ昼ごはん、うまくいけば13-14時過ぎにベビーカーでお昼寝…
ですが、外出時はお昼寝しないことも多いです💦
そういうときは17時過ぎには自宅へ向けて帰ることが多いのでその帰り道でいつも寝てます。

今日も朝からお出かけして
昼ごはん食べても元気だったのでずっと遊ばせて、
17時過ぎに電車で帰るってとき
ベビーカー乗って気付けば寝てました🤣

はじめてのママリ🔰

午前から出かけてお昼食べて帰宅か午前から夕方までお出かけが多いです😊
昼食べて帰宅だと帰りがけに昼寝。
夕方までお出かけだと抱っこで昼寝してベビーカーにおろして1時間くらい昼寝って感じです