※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
住まい

夫の単身赴任で住民票を移す必要はないかどうかについて、期間が決まっていない場合でも生活の拠点が移動しない場合は移さなくても良いでしょうか?

単身赴任者の住民票について質問です。

春から夫の単身赴任が決定しました。
それに伴い住民票を移すかどうかなのですが、調べたところ
・新住所に住むのが一時的な場合(元の住所に戻る見込みがある)
・生活の拠点が移動しない場合

は住民票を移さなくても良いと書いてありました。

それと同時に
国の基準では、「1年以上継続して生活の本拠が移る場合は転居(または、転出・転入)の届出が必要」とされています。
とも書いてあったのですが、夫の単身赴任は期間が決められておらず、いつ帰ってくるか分かりません。

1年以上の単身赴任になりそうな場合でも、月1回は必ず帰ってくる場合は生活の拠点が移動しない場合に該当し、住民票を移さなくても良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに気にしなくて良いと思います😊笑

夫の友人なんて
転勤族だからイチイチ変えるの面倒でずっと実家のままです😂
コロナワクチンの時に親が反ワクで勝手に捨てて困った位しか不便なことなかったみたいです(笑)

  • おもち

    おもち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😂
    定期的に帰ってくる予定なのでそのままにします!

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

夫が単身赴任して2年以上になります。
月に一度帰ってくるので、住民票はそのままにしています。
会社も単身赴任の方が多いですが、ほとんどの方が移してないようですよ。
住民票移してないので、非課税世帯だと間違われて給付金の書類が届いたことがありました。
そういう間違いが時々あるので、気をつけて下さいね!

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます!
    実際に単身赴任されている家庭の方からのコメント安心しました🥺✨
    このままにしようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月7日
ママリ

今年から夫が単身赴任になりました。
定年までずっとの予定です🥲
毎週末帰ってくるのでそのままにしましたよ!

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます!
    なんと…!定年までですか🥲
    毎週末帰ってきてくれるとはいえ、それは寂しいですね😭💦
    やはり定期的に帰ってくるなら住民票はそのままという方がほとんどのようで安心しました☺️

    • 2月7日