※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しわき
子育て・グッズ

長男が親が一緒じゃないと活動を拒否して困っている。スケート教室にも泣きじゃくりで参加を拒否。キャンセルすべきか悩んでいる。

こんばんは。
長男のことで、どう対応すべきか悩んでいます。

保育園ではリーダー的存在で、自ら率先して色んなことをやり皆から頼られているようですが…家族で出かけたときや習い事など、親が一緒じゃないと出来ない&やらない!となることばかりで困っています。
半年前も出かけたとき、色んな自転車に乗って遊ぼう(親は外で見るというルール)みたいなやつにお金を払って入ったんですが、「お父さんが一緒じゃないと嫌だ!」と泣きじゃくり、結局何もせず入ることもせず出てきました。お金も返ってきませんでした。

今回、体操教室主催のスケート教室があり、お友達も参加するということで、本人もノリノリでした。スケートの動画も見せて、親は外で見るだけだよ!申し込んだらお金も返ってこないよ!という説明をして、それでも行くというので申し込みました。
今日ウェアを買うため、どんなのがいいか夫と相談していた所、「お父さんが一緒じゃないと出来ない、行かない」と泣きじゃくりだしそのまま寝てしまいました。

みなさんならキャンセルしますか?
来年には小学生になります。ひとりでも色々と経験し始めてほしいです。

コメント

あきら

毎日お疲れ様です^ - ^
保育園で出来るなら出来そうですが、初めての場所が苦手なのでしょうか?
お友達と一緒なら頑張れたりしないですかね?
体操教室はいつも通われているのでしょうか。もし通われているのであれば先生に事情を説明して気にかけて頂くようにお願い出来るといいのですが。
お子さんが楽しめますように!

  • しわき

    しわき

    コメントありがとうございます。
    初めての場所が苦手、なるほど、それあるかもしれません。
    体操教室は週に1回保育園内でやっていて、クラスの8割の子は体操教室に通っています。なので、先生もお友達も日頃から仲良くしてる方たちなんです💦
    ひとまず先生に相談してみます!

    • 2月3日