※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大学時代から仲の良い友人が、仕事をバリバリしていて子供を保育園に預けることを考えています。一方、質問者は子供との時間を大切に過ごしており、保育園を利用せずに公園や外出を楽しんでいます。お互いの価値観の違いを感じています。

どっちがいいとかじゃなく
価値観の違いなんだなーと。

大学からのとても仲のいい友人がいます。
仕事もバリバリしてるタイプです。

子供が生まれましたがやはり仕事!って感じらしく、
生後半年で保育園にいれるそうです。
フルタイムで復職。
在宅勤務がメインのようですが、かなりの残業もあるようで。。
それだけでもすごいなーと思うのですが、
保育園にいれてない今も
週一以上は一時保育に預けて出掛けているようです。

それがダメとかじゃないのですが、
私は保育園が1年くらい前のこの時期に4月入園が決まったときに
残りの時間をどう一緒に過ごそう?とばかり考えていて、一時保育もほぼ使用せず、毎日公園行ったり少し遠出したりしてました。

どっちが偉いとかじゃなくほんとに価値観が違うんだなと。
もちろん友人の家もお金に困っているわけじゃないです。

コメント

ぴょこ

価値観の違いだと思いますよー!
私も主さんと同じタイプで、仕事で遅くまで保育園に預けるのは子供に寂しい思いをさせてそうで可哀想と思ってしまい、正社員時短でしたが標準時間で預けるパートタイムに変えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらがいいとかではないし、その友人もかなり稼いでいるのですごいな!と思ってます。

    うちの子が1年近く経つのに保育園に登園するときいまだに泣いているのでなおさら可哀想と思ってしまいます。
    私が見えなくなると楽しく遊んでいるようなんですけどね、、

    • 2月3日
  • ぴょこ

    ぴょこ

    自分には出来ない!と思い尊敬はしますよね!

    それだけママが好きって事ですよー!
    息子は保育園に行き出して丸3年経ちますが、今だに行き渋りな日もあります。

    お金も大事ですが、今しか出来ない関係を作るのも大事かなと思ってます!
    私自身子供ながらに、自分より仕事が大事?って思って寂しいと思った時期があったので、子供にはそう思って欲しくないと思っています!

    • 2月3日
みき

私はどちらかといえばご友人タイプではあります。
ご友人ほどバリバリ働いてるって訳でもないですが😅
介護系の仕事ですが、基本は平日のみですが土曜日は月に1~2回、日祝は月に1回あるかないかで仕事あります。土日祝は子連れで出勤するので子供は私の仕事姿を見る機会が多く、その影響か
「大きくなったらママと同じ仕事したい!」
と言っていて、どうして?と聞くと
「みんながママにありがとうって言っててカッコイイから!」
「ママが楽しそうにお仕事してるから○○くんもやりたい!」
と言ってくれて、初めて聞いた時は嬉しかったです。
いつもお仕事頑張ってくれてありがとうってよく言ってくれて、私も「いつも保育園頑張ってくれてありがとう」て伝えてます。
これはこれで良かったなって思ってます😊
逆に私の友達はママリさんタイプで、初めて保育園に預ける時は子供より友達の方が半ベソになるくらいでした😅
絶対保育園嫌がるし、私と離れるって分かったら泣くって思ってたのに、預ける時保育園の部屋のおもちゃに釘付けになって「ママバイバイ!」て最高の笑顔で言われてサッと走って行かれて私の方が寂しかった!と言ってました😂
結局友達の方が子供と離れるのが耐えられなかったようで、今では専業主婦になっています🙆‍♀️
小学生になって学校生活に慣れたら働こうかなって言ってます😊
色んな形があっていいと思いますよね🙆‍♀️