※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆん☺
子育て・グッズ

赤ちゃんと2人でキドキドなどに行ったことがある方いますか?復帰前に行きたいけどママ友がいないです。

キドキドとか室内遊戯があるところに
赤ちゃんと二人っきりで行ったことありますか?
何かママ友同士とか子どもと2人っきりでもおしゃべりしたり歩くような子だったら親子二人で行っても大丈夫そうなイメージがあるんですけど。
復帰前に連れて行ってあげたいと思ってるのですが、ママ友もいないし。
行ったことあるかたいらっしゃいますか?

コメント

ぴろすけ

しょっちゅう赤ちゃんだった息子と二人で行ってましたよ。
赤ちゃんと二人だけで来てるお母さん、結構いますよ。特に平日の午前中とかだと、そういう人ばっかりだったりもしますよ。

ぴろすけ

でもこれから幼稚園組が春休みに入ると大きい子や兄弟連れも多くなると思います。

  • まゆん☺

    まゆん☺

    そうなんですね💡何だか1人だけだとムスメもまだお話しないし、寂しいなーと思ってたので良かったです😄そっか!春休み期間ですもんね💦もっと、早く行けばよかったー😅頑張って行ってきます💪

    • 3月14日
まぁ

ちょうど昨日行ってきましたが、結構二人きりのお母さんいますよ。
そういう方の方が話しかけやすいのでママ友になれるかもです。

ただ、この時期だからか幼稚園児も結構いて、そのぐらいの年だとお母さんたち同士で話してばかりで子供は放置なので、息子が大きい子にぶつかられたりしてションボリしてて見てられなかったです。

ハイハイ始めたぐらいなら午前中の早い時間がお勧めです。
私の行ってるところは飲食持ち込み自由なので、お昼になると一気に人が増えます。

  • まゆん☺

    まゆん☺

    ほんとですか〜😂
    なら良かったです💓ついでにママ友も作れちゃうといいですけどね👌
    息子さん大丈夫でしたかー😣そうですよね💦幼稚園児ぐらいになるとお母さん達放置気味ですもんね😅
    早めに行ってみようと思います💪

    • 3月14日
  • まぁ

    まぁ


    昨日はママ友と行きましたが、ママ友の子が寝てたのでうちの子だけで遊ばせてたら、お子さんと二人きりのお母さんがいらして、うちの子より体格がかなり大きいのにハイハイと歩きの半々だったので月齢が近いかもと思って話しかけたら、まさかのうちの子より月齢が小さくてびっくりでした。
    お母さんはよく喋る方で私もすごく楽しくお話しでき、ママ友できるかもーと思ってたら、普段外国に住んでいてたまたま一時帰国中とのことで残念でした(。>д<)

    授乳ケープで授乳してるお母さんもいたので、多分結構小さい子もいたと思います。
    カラオケや漫画、雑誌、卓球にビリヤード等全部無料でかなり自由なところなので、ショッピングモールにあるような小さいところとはまた違うと思いますが💦

    息子はションボリしてこっちに来ただけで泣きはしなかったので大丈夫です✨
    逆に5歳の女の子たちがおうちのおもちゃで遊んでいるのを息子が見ていたら、赤ちゃんも入れてあげようよーなんて言ってて微笑ましかったということもありました❤
    この子達から見たらまだまだ赤ちゃんなんだなーと笑

    うちは来月から保育園なんですが2歳児クラスまでしかないので、幼稚園ぐらいのお兄ちゃんお姉ちゃんと絡むいい機会だと思っています。
    最近知った施設だったので、もっと早く知りたかったと思いました(;´_ゝ`)

    長々とすみません💦
    気を付けて行ってらっしゃい(*´ー`*)

    • 3月14日
  • まゆん☺

    まゆん☺

    あーそうゆうことありますよね💦
    地元の方かなーと思って声かけたら遊びに来てたとか実家がこっちとか..笑
    頑張って来週辺り行ってみたいと思います💪ドキドキ💓
    確かに異年齢で遊ぶことて中々無いからいい経験になったのかもしれませんね😄✌それにしても色々全部無料ってすごい💰✨
    私が行きたいです笑
    こちらこそ、アドバイスありがとうございました👏

    • 3月14日
かん1129

2人で行ってます。
デビューパスの日を狙って行くので2人になることが多いですが楽しく遊べますよ🎶スタッフの方にも声をかけてもらってクタクタになるまで遊んでます😊

  • まゆん☺

    まゆん☺

    そうゆう特典の日とかに行くのもいいですね✨気にせず言ってみたいと思います🙆

    • 3月14日