※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは母乳のみで、授乳回数や出力量に不安があります。吸う力が弱く、授乳時間が短いです。ミルクを足すべきか悩んでいます。

ミルクを足すか悩やんでます

産まれて12日目ですが
産まれてから一度もまだミルクを飲んでなく入院中からずっと母乳です。

退院してから体重が見えるわけでもないので不安で

おしっこ回数としては
10回程度 うんち 5回程度です

授乳回数は3時間空かないわけではないですが
足りてるか不安なので3時間開く前に少しでも目が開いたらのますようにしてたりしてます

それでも夜は3時間寝たりしてくれてるので足りてるのかなと思ったり
授乳パッドも一日二回変えるほど出てる感じです

ただ一回で吸う力がないのか
5分でおわったり
基本片乳で5分
また2時間後に片乳3分とかで終わってしまいます。

皆さんならミルクを足しますか?

コメント

ちくわ

おっぱいを吸ってもらった後軽くなりますか?
オムツにしっかりおしっこ出てますか?
片乳で終わってしまうのはよく母乳が出ているからお腹いっぱいになるのか、体重が小さくて吸う力が弱いのかわかりませんが、母乳にこだわりなければミルク飲ませてみるのも全然ありだと思いますし、飲んでくれなかった片乳を搾乳して飲ませてみるのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なります!張りもなくなり
    また時間経つと張ります

    しっかり出てます!

    2765gでうまれて吸う力は弱い気はします、、
    そうしてしみます!

    • 2月3日