

はじめてのママリ🔰
わかります!
そして働きたい!
お金貯めて3人で旅行に行こう!
です(((o(*゚▽゚*)o)))

はじめてのママリ🔰
はーい!🥹
娘は好き嫌いなしなんでも食べる、夜泣きもなしよく寝る、言葉早かった為癇癪もなしこちらの言うことも聞き分けよし
と本当に穏やか楽なタイプなのですが
それでももっと自分時間欲しいーもっとグダグダしたいー
との欲がおさまりません。
本当に自己犠牲ができません(今で限界w)
あと疲れたくないですし、老けたくもないですし、せっかく痩せたのにまた太りたくないですし、うるさいのも嫌いなので
3人でのほほんと楽しんでいきます🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自己犠牲ができない、わかり過ぎますっww
もう最後の文章共感しすぎてハゲそうです。うるさいのも嫌い、今自覚しました笑
周りからは二人目攻撃は受けませんか?- 2月3日

ぴっぷる
自分のキャパが狭いので、仕事家事育児は子供1人が限界だと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡生後5ヶ月大変な時期ですよね🥲私も産んですぐに同じ気持ちで今も変わらずです😅
- 2月3日

ほのぼのママ
ここにもいます😅高齢出産でもあったからかもですが、産後の女性ホルモンがガタガタで⤵️ひどい育児ノイローゼになったのでトラウマで。同じことになるなら二人目はいらないとなりました。娘を1人にしてしまうのは今でも悪いなとは思いますけど😑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います😊私も産後ホルモンやばかったです。トラウマになりますよね、、私未だに落ち着かず衝動的になってしまいます。ほのぼのママさんは落ち着きましたか?
- 2月3日
-
ほのぼのママ
産後はきつかったですが、漢方をのんで乗り切りました😅といっても三年くらいかかりましたけど(笑)
- 2月3日

はじめてのママリ🔰
はーい🙋♀️
体力がない
HSPなので音や目から入る情報に敏感なため疲れる
自分の時間ないと無理!
大体、主さんと同じような感じです笑

ゆめ꙳★*゚
自分のキャパと自由時間が理由です。
今から2人目産んで子育て振り出しに戻るとか…考えれません(笑)

ほわ
親世代は3人とか出産されている方が多くて凄いなと思います。
私もまだ生後2ヶ月の子子育て中ですが、年齢的にも一人っ子かなと思います。

はじめてのママリ🔰
はーい!!
私もとにかく一人時間ほしい!!笑笑
ゆっくり寝たいし、ダラダラ過ごしたい笑
離乳食、幼児食なるべく作りたくない‥‥
仕事が保育系なので、仕事でも子ども子ども、家でも子ども子どもの生活は嫌!!
お金にも生活にもゆとりをもって過ごしたいので一人っ子でいいと思ってます☺️
仕事してると、子どもが3人以上いるご家庭も本当に多くて驚きです。
絶対そんなキャパ私にはないです( ; ; )

ママリ
体力ない
心配性
子供の泣き声を聞くと凄く不安になってイライラしてしまう
専業主婦ですが一人っ子です!
コメント