※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ🔰
妊娠・出産

36週で臨月に入り、早まって産まれる心配がある。健診で安静にするよう言われ、スピーディーな出産経験者の体験談を聞きたい。陣痛の間隔が短くなるか気になる。

36週、いよいよ臨月に入りました。
臨月に入り初めての健診で「早く産まれそうだね〜、でもあと1週間くらいはお腹にいて欲しいから、1週間はなるべく安静にね」と言われました。
また、1人目はお産にかかった時間が6時間ほどでスピーディーな方だったので、お産に繋がる陣痛だと思ったら迷わず連絡くれた方がいいとも言われました。

1人目が予定日をだいぶ超えての出産だったので、早まって産まれることにドキドキしてます…。
健診で早く産まれそうと言われ、お産もスピーディーだったよって方、いたら体験談聞きたいです…!
陣痛の間隔とか、やはりすぐ短くなるんでしょうか?

コメント

RiRi

1人目が8時間で
2人目が3時間でした⏰
2人目は陣痛と気付かず病院に着いた頃には子宮口が8センチ開いてました😂

  • みぃ🔰

    みぃ🔰

    2人目は半分くらいの時間で進むって良く聞きますが、やっぱり早いですね💦
    子宮口の開き具合とかよく分からないから怖いですね😖

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

1人目が4時間
2人目は高位破水で入院していて、モニターMAXの張りが来始めてからは3時間でした💡

ただ、痛みに強いのか、MAXの張り来ていても全然普通にトイレ行ったり、陣痛来ているときでも喋ったりスマホ触っていたので、こういうタイプの人だと、かなり前もって病院いたほうが良いです!!

私はあ、来る!って思った瞬間、分娩台まで走って、そのまま力抜いて生まれる感じだったので、入院してなければ確実に間に合っていませんでした💦

  • みぃ🔰

    みぃ🔰

    1人目も早かったんですね…!
    痛みには弱いけど我慢しちゃうので…我慢して来る!ってなると怖いから早く連絡しちゃったほうが良さそうですね😂

    • 2月3日