
コメント

ママリ
出産日から2ヶ月取りました🙌
授乳、夜間の世話以外は全部パパがしてました🙌
わたしは授乳と息子とパパが寝たから起きるまでの娘の育児だけして、基本横になってました😂💛

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月半程とっていました🌟
上の子が赤ちゃん返りがすごかったのもあり、上の子のフォローを任せていました
男2人で泊まりの旅行に2回、日帰り遠出数回など
あとは洗濯掃除お風呂買い出しは任せて、わたしは料理と下の子のお世話に専念できました🙌

のん
産後4ヶ月とりました!
上の子のお世話、送迎
下の子のおっぱい以外のお世話
家事全部やりました✨✨
最高に楽でした👍🩷
-
ママリ
回答ありがとうございます!
私も最高に楽したいです!参考にさせていただきます👍- 2月3日

退会ユーザー
予定日の1週間前〜2ヶ月です。
料理と洗濯、上の子の送迎とお風呂がメイン。
私は下の子のお世話全般と、旦那が料理中の上の子の相手、ちょっとした家事と旦那のメンタルケアです😇
真面目な人なので、育休中は旦那のメンタルがやられていました…。あー、こうなるのかと。

ぷりり
4週間とってくれました。
夜中のミルクと、沐浴、昼ご飯、夜ご飯、洗濯、運転手。
ほぼ全部ですね(笑)やってくれてました〜☺
私は、アカチャンに乳だけやってました✌
ママリ
回答ありがとうございます!
とてもいい分担ですね!参考にさせていただきます🙇♀️