※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりちゃん
家族・旦那

明日で、妊娠3ヶ月になります。旦那の事なんですが、昨日までは身体に気…

明日で、妊娠3ヶ月になります。
旦那の事なんですが、
昨日までは身体に気を使ってくてたんですが、
今日、仕事終わりに悪阻が酷くなり…
実家で休んでて少し眠ちゃったんですね。
そしたら、帰るのが遅くなって…
ご飯作るよりお弁当の方が早いと思って、
買って行ったら、旦那に『お前は、悲劇のヒロインなの?
悪阻、悪阻って言ってやりたくないから言ってるだけ?』
と言われました。

あまりにもショックで涙が出て来ました…
それを見た旦那は、『何、泣いてるの?』
もう、返す言葉がありませんでした。

この先不安で、今日は旦那の顔見たくなくて
布団にこもります。

わたしは、具合が悪くても口には出さないように
しようと思ってます。

みなさん、どう思いますか?

コメント

咲和ママ

旦那さんひどいと思います。
悪阻でどれだけ辛いかわかってないんじゃないですか?
私だったらブチ切れます!

  • まりちゃん

    まりちゃん


    やっぱ、そう思いますよね。
    なんか、実家に帰ろうかと思ったんですけど、帰るとまた怒るから我慢してます。

    • 3月14日
  • 咲和ママ

    咲和ママ

    我慢も体によくないですよ(>_<)
    私も初期の頃、一日中辛くて寝込んでいたら旦那が帰って来た時『朝と変わらずぐーたらしてるね』と言われました。
    きちんと、悪阻でどれぐらい辛いのか、説明しないと男ってわからないんだと思います。

    • 3月14日
  • まりちゃん

    まりちゃん


    そうなんですね^ ^
    明日も、変わらない態度なら…頑張って話してみようと思います!

    • 3月14日
Rmama❤︎

つわりの辛さは経験した人にしかわかりませんよね、、、私もその週はつわりで料理作るのさえ匂いが無理で吐きながら作ってました、、、(;゜0゜)
ありえないくらい倦怠感に襲われ、常にムカムカし、こっちも嫌になるくらいなのになんでそんなこと平気で口に出すんだろう、、、確かに男の人にはわからないと思いますが言い方がありますよ」😱

  • まりちゃん

    まりちゃん


    ほんと、そうですよね。
    皆さんに言われて、泣けて来ます。
    なんか、顔見るだけで、怖くて涙が出て来ます…

    • 3月14日
  • Rmama❤︎

    Rmama❤︎

    最低ですよ(;_;)いくらなんでも!
    私もつわりでげろげろ、プラスちゃんとしたものが食べられなくてなんだかめまいとかすごい日があってその日に、なんか病人みたい。と言われ、じゃあ変わってみろよって言ったことあります。☹️

    • 3月14日
  • まりちゃん

    まりちゃん


    そんなこと言ったら、旦那は昔の事をネチネチ言う人なので、なるべく喧嘩とかはしないように心がけてます。本当に我慢出来なければ、言ってみようと思います。子供のために。

    • 3月14日
りんご

ブチギレして当分帰りません!!

  • まりちゃん

    まりちゃん

    でも、帰ろうとするだけでまた怒るんで…もう、それも嫌なんで、我慢が1番いい方法かもしれないです。

    • 3月14日
  • りんご

    りんご

    我慢はよくないです!!

    まりちゃんさんだけの問題なら我慢でいいかも知れませんが、お子さんがいるんですよ!!
    そのような発言をする旦那さんですので
    これからも辛くなることあると思います。
    これからもっともっとしんどいこと、でてきますよ💦
    我慢せず親御さんもまぜて話し合った方がいいと思います😱

    • 3月14日
  • まりちゃん

    まりちゃん


    そうですね…
    少しずつ話して見て、
    それでもダメなら親を混ぜて話して見ます。
    ありがとうございます^^

    • 3月15日
スイカバー苦手だよ🍉目標体重46

悪阻なめてんのかってかんじです。
旦那さんひどい、、

男はこの悪阻のしんどさ、
辛さわからないですよね。

そのかわりお腹で命を育てる
愛おしさもわからないでしょう!


悪阻について旦那さんに
ちゃんと説明した方がいいかも
しれないですよ^^*

  • まりちゃん

    まりちゃん


    もともと、生理痛がひどくて。その時から今と変わらないような事を言われてたので、なんか今更言ってもわかってもらえないような気がして…

    • 3月14日
おものひ

その言葉、私に言った事いつか必ず後悔する日がくる。
と、言ってやります。

  • まりちゃん

    まりちゃん


    強いですね、私には言う気が起こりません。

    • 3月14日
MINKO♡

私だったら双方の両親に話して離婚しますが?
失礼ですが、そもそもなぜそのような人と結婚したのかが謎です。。。

  • まりちゃん

    まりちゃん


    最初は、凄い優しくて理解ある人でした!
    今年に入って、口が悪くなった感じです。

    • 3月14日
  • MINKO♡

    MINKO♡

    どうしちゃったんですかね❓🤔
    何か仕事であったとかなのでしょうか…
    でも🐸さんは今が一番大事な時期ですから実家に帰るなりした方がいいと思います!
    私も悪阻が酷い時期は会社も休んで実家にお世話になってました🤰

    • 3月14日
  • まりちゃん

    まりちゃん

    わかりません。
    やっぱり、そうですよね。
    明日も同じなら、実家に帰ります。

    • 3月14日
ゅき

悪阻大変ですよね。
やろうと思っても具合が悪くて出来なかったりしてもどかしくなるし。
でも無理はしないで下さい

  • まりちゃん

    まりちゃん


    ありがとうございます😊

    • 3月14日
りんご

旦那さんひどい!!
悪阻酷いと本当に大変なのに!!

妊婦は病人ではないけど、いたわりや思いやりが欲しいところですね!
ストレスはお腹の子に影響してしまいます。

  • まりちゃん

    まりちゃん


    なんか、優しくされたいとかは思ってはないけど、少しは心配とかしてほしいなって思いますね。

    • 3月14日
みわ

旦那サン酷いですね‼
言ってもダメなら、とりあえず妊婦の本やら妊婦に関係するサイトやらを送り読ませます‼
それでもダメなら義母にチクります(笑)

  • まりちゃん

    まりちゃん



    それ、いいですね!
    その手を使ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月14日
  • みわ

    みわ

    頑張って下さいね✨
    本当、無理はなさらずに‼

    • 3月14日
  • まりちゃん

    まりちゃん

    ありがとうございます♡

    • 3月15日
あんとも

は?って感じですよね!旦那さん最低です(*_*)
旦那さんの親兄弟や周りの人もそんな考えなんですか?
一度第3者を入れて話し合いしてもらいたいです(*_*)このままじゃまりちゃんさんがかわいそすぎます!
あるいは旦那さんを産婦人科に連れていってくだい!そして医師にこの事を伝えてください!必ず医師は旦那さんを説得してくれるはずです!

  • まりちゃん

    まりちゃん

    多分、そんな考えは旦那だけですね〜
    いつも、病院は旦那に付いてきて貰ってるので今度は診察も一緒にきて貰って、先生に頼んでみます!
    ありがとうございます♡

    • 3月14日
ちびた

私はわざと吐くときトイレ全開でおえおえ言って吐いてました(笑)
そしたら、そうとう辛いのが伝わったのか水を用意するまでに成長しましたよ!(笑)
きっと会社で奥さん悪阻で……的な話して
何か言われたのかもしれませんね。
それはあんまりだね的な事を……
人によってつわりの度合いも違いますし
あんまりです!
いかに辛いかを逆にアピールしましょう!

  • まりちゃん

    まりちゃん


    そ、そうなんですか?
    逆アピールですか!
    できるかなー?
    頑張ってやって見ます!
    ありがとうございます♡

    • 3月14日
a r y

辛すぎます…きっと男性には一生わからない辛さですよね😫

わたしなんか2ヶ月ほど悪阻で苦しみ、入院だったので
旦那はずっとコンビニでした😅
買うことすら出来なかったので、
まりちゃんさんは、頑張ってますよ!😫😫😫

  • まりちゃん

    まりちゃん


    ですよね、わかろうとしてくれない限り
    無理ですよね。

    そうだったんですね、
    それは辛かったですね…
    ありがとうございます♡なんか凄く元気が出ました!ありがとうございます😊

    • 3月14日
deleted user

酷いですね、、(´ノω;`)

悪阻の中ご飯作ったりしてたら、寝ててもぃぃのに、お弁当買っていこうかって電話きましたよ😱
私は、夜が駄目でトイレ行ったり来たり、、(´ノω;`)

大丈夫?としか言えなくゲームやられてましたが、、皆掛でも嬉しかったですね、、辛く旦那の背中越しで号泣でした、、(´ノω;`)

  • まりちゃん

    まりちゃん


    優しい旦那さんですね^ ^
    羨ましいです(*゚∀゚*)

    • 3月14日
deleted user

声掛けですね、、ミスです😱

hiiro

悪阻体験してみろや!って思ってしまいました。
スミマセン💦

私は1人目の時は点滴通う位辛かったので
旦那の理解はありました。
2人目の時は点滴行く程ではなくとも
テレビに食べ物映るだけで吐いてました💦

上の方も仰ってますように医師から説明して貰うのが良いかなって。
もしくは看護師さんや助産師さんに相談してキツく行って貰うのも有りです!

7週だとまだ暫く悪阻は続きますよね。
早くご主人に理解を得られる事を願ってます☆

  • まりちゃん

    まりちゃん

    そんなに辛かったんですね…
    言い方とか悪いかも知れないけど、私もそうならなきゃ無理なのかな?って思ってしまいました…、

    やっぱり、病院に連れて行って話してもらうのが1番ですね!
    ありがとうございます♡

    • 3月15日
deleted user

私それで旦那の実家に家出しました。笑

  • まりちゃん

    まりちゃん


    旦那の実家にですか?
    凄いですね^ ^
    私にはそこまでは出来ないですね〜

    • 3月15日
ぴー

旦那さんの言葉、辛かったですね。
でもつわりを永遠に経験できない男性にとっては、妻の苦しみを理解するのが難しいのかもしれません。
私は、旦那さんに妊娠中の女性の状態をよく勉強してもらうといいんじゃないかなぁと思います。
私は夫と一緒にママリ見たり、雑誌や本を共有しています。最初は夫に対してイライラすることもあったのですが、最近は夫も妊娠についてかなり理解してくれていて、有難いです。
妊娠となるとどうしても母親主体になりやすいので…。
黙って我慢していても辛くなるだけなので、初期は流産しやすいこと、ストレスをためてはいけないことなども含め、一緒に勉強していくと変化があるかもしれません。

  • まりちゃん

    まりちゃん


    そうですね、
    今日の旦那の様子を見てから、
    少しずつ話していこうと思います…
    ありがとうございます!

    • 3月15日