※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが突然、母親の呼びかけに反応しなくなりました。母乳は欲しい時に近づきますが、名前呼びかけには無視されることがあります。最近母親が怒ったり、乳をかじられたことが原因かもしれません。改善策や対処法を知りたいと思っています。

9ヶ月です
今まで名前呼んだら反応してくれてたし
ママっ子だったのですが突然、
目を合わせてくれなくなりました。

呼んでも反応なし(無視されてる感じで遊んでます)

母乳欲しい時は近付いてきます。
ミルクや離乳食も見たら嬉しそうにします。

これって母親拒否されてますか?
何でこうなってしまったんでしょう?

今日、母乳飲ませてる時に乳をかじったので
痛い!って言っちゃったのが原因でしょうか?

その数日前も少し余裕なくて何回か怒っちゃいました。

そういうのがたまって名前呼んでも
無視されてるんでしょうか?

パパの模倣はするけど母親の模倣はしません。

改善策とかありますか?
寝る時も子どもと2人きりで
拒否されてる感じでは無いと思いますが

寝室ではリビングに行きたがるし
(ドア閉めてるのでいけない)
最近グズる回数増えてる気はします。

コメント

まる子

母乳が欲しい時、お腹減ったねーとか、離乳食も、ご飯だねーとかって、話しかけたり、赤ちゃんの行動とかに反応してますよね?赤ちゃんもそう言う時に笑うと言うことは、お母さんを見てると思います。
赤ちゃんもある程度、飽きたりするし、繰り返しの中で満足があれば、次の刺激を求めます。
相手を無視して意地悪するつもりでは無いと思います。
そして、この頃は、どうしてリビングはダメなのかとか伝わらなくて、何度アクションしても母親から共感する反応が得られなければ、諦めるようになります。
つまり、こうしたいということを伝えるのを諦めてしまってる状態かと感じます。
グズる、回数が増えてるのは、伝えたいことが増えてるからです。伝わらないと、もっと伝えようとする。それでも反応が薄かったり、通じなかったりすると赤ちゃんも諦めます。
諦めさせるより、代わりのことをさせたり、真似できる遊び方を見せたり、手遊びしたり、抱っこしたり、色々してみるのも良いと思います。

  • りん

    りん

    ありがとうございます。
    何か伝えたいからグズってるんでしょうが抱っこしてもダメ、オムツでも無い、乳出したら飲んでくれるけどご機嫌戻らない時が最近、増えてきて何を伝えたいのかよくわからなくなってます。
    いつも同じだから母に
    飽きてきたんでしょうか?
    一応、手遊びとかはやってみせますが反応はするものの自分ではやりません。手を掴んでやらせてみようとしても嫌!って払い除けられます。

    • 2月3日
  • まる子

    まる子

    手を掴んでやらせようとして、イヤってする子は、手の動きとか、身体の動きを抑制されるのが好きじゃ無いタイプかもです。
    ふれあいの心地よさを感じとりにくい繊細さがあるかもです。接触の過敏というほどでは無いと思いますが。
    私の2人目の子はそんな感じでした。
    笑顔とか表情を見せたり、声かけも色々してみて、反応を見てみて下さい。
    それか、眠い時に寝たいのにうまく安心して寝られなくてグズル子は多いですよね。

    • 2月3日
  • りん

    りん

    なるほど、ありがとうございます。確かにグズってる時は最終的に母乳飲ませて寝落ちするんで眠いのかもしれないです

    • 2月3日