※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友人夫婦から借りたハイローチェアで寝かしつけがうまくいかず、バウンサーやハイローチェアは寝かしつけに向いていないのか悩んでいます。

バウンサー、ハイローチェアで
揺らし続けても寝ません、
泣き声は大きくなる一方です

友人夫婦からハイローチェア貸してもらった
ばっかりに期待していたものの、
がっくりです。

バウンサー、ハイローチェアは寝かしつけには
向いてないのでしょうか

コメント

mama

こどもによりますよ😅
その揺れで寝てくれる子も居れば、寝ないがご機嫌で遊んでくれる子、遊び方がわからず泣いちゃう子…💦様々です😓

  • ママリ

    ママリ


    本当にそれぞれですよね、
    最初だからでしょうか
    なんでも初めてのものは怖いですもんね!
    寝不足から子に寄り添ってあげれずイライラしてしまいました💦

    • 2月3日
クロ

合う合わないあるようで、うちの子も全然合わず…寝るどころか泣き止む事もなかったです😅
お下がりだったから良かったですが、かなり高性能の物だったので一度も使わずかなりもったいなかったので買わなくて良かったです😂

  • ママリ

    ママリ


    よくハイローチェアで寝てる子を
    YouTubeとかで見てたので
    期待してしまいました😂
    間違いないです、、
    買って出番がないとしたら
    心に余裕なかったらハイローチェアに当たりまくります😂

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

バウンサーさ寝かしつけで使うものでは無いです💦
起きてる時に使うものなので😱

何しても寝ない子は寝ないので大変ですよね🥲

  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね!
    出番ないなあと思い、
    今はミルクあげる時にバウンサー
    使ってます!
    夜中まとまって寝てくれるだけ
    マシなんだなと思います、、😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもバウンサー貰ってましたが
    起きてる時間に乗ってゆらゆらしてるぐらいで
    少し月齢進んだら逆に乗せただけで嫌がって泣かれました😱

    本当にそれぞれですね💦
    うち昼間勝手に寝てくれましたが、夜は夜通し起きてました😭

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ


    動くようになったらまた大変ですね😭

    一日一日で上手く行ったり、
    ダメだったり本当に違うので
    振り回されっぱなしですね😂
    本当に我が子の心を読めたら
    なんて楽なのだろうと思いました笑笑

    • 2月3日
にゃこれん

うちもネムリラで寝たことなかったです。義母が一番高価な物を贈ってくれましたが、一度も寝たことはありません。
むしろ抱っこしてとギャン泣きでした。

結局、家の中の移動乗り物でした🤣
洗濯の時はネムリラにのせて洗面所に連れて行き、料理の時はキッチンに連れて行き…
友人も、結局は寝かしつけはおんぶや抱っこになりがちと言ってました💧

  • ママリ

    ママリ


    寝てくれなくても下記に書いている
    使い方はできますよね😂
    そういう使い方できると思って
    ポジティブに行きます😂

    この時期は今だけ、小さいのも今だけと思って抱っこ噛み締めます😭

    • 2月3日
ママリ

私も生後一ヶ月の時にネムリラ購入しましたが、無理に寝かしつけられてるのが嫌なのか大泣きでした😂
縦抱きとかしてますか?結構落ち着いてくれます♪
あと自分も頭高くして横になって、胸の上にうつ伏せで寝る感じにすると寝てくれたりしました🥹