※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さださん
妊娠・出産

17歳差婚で、夫の年齢を考慮して3人目の子供を諦めるか悩んでいます。上の子との年齢差を考え、新生児グッズの保管方法も模索中です。

年の差結婚やご主人が年齢高めの方にお伺いしたいです!


現在夫41歳、私23歳の17歳差婚です。
子どもはもうすぐ3歳と1歳の2学年差です。

夫の年齢を考えると3人目諦めますか?

希望は下の子が小学校入学のタイミングくらいで授かれると嬉しいのですが、、、
その頃には夫は46歳で、成人する頃には66歳で定年です…😂

今すぐは予定していないのですが、新生児グッズや乳児グッズ達をどうしようかと時々考えています🤔


上の子と間を開けて出産された方などのお話もとっても聞いてみたいです!!!
よろしくお願いします!




コメント

まゆ

何かで見た事あるんですが
精子劣化があるみたいで
流産の可能性が上がったり障害が起きたりする
ケースが多いみたいです…
リスクがあるかもしれないですね💦

気分を害してしまったら申し訳ないです🙇‍♀️

  • さださん

    さださん

    回答ありがとうございます!

    女性側の高齢出産はダウン症のリスクが高まったりはよく耳にしますが、男性側も確かに劣化しますよね😭
    今いる子ども達を優先に相談しながらですね!
    ありがとうございます!

    • 2月3日
ぷにか

父が再婚して43.45歳で子供が産まれ
私たち含めると4.5人目居ます😀笑
父だけでウチの世帯収入よりありますが、奥さんも正社員です。お金があればいけると思います😊

  • さださん

    さださん

    お父さん!!4.5人目羨ましいです🥹🥹
    子が増えるとかかるお金もどんどん増えますもんね、、、

    育児参加できるのか、夫の体力面も心配です😂

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

知り合いですが、旦那さん46の時に3人目生まれてました💡定年迫ってくるのは不安だけど、再雇用でなんとか頑張ってもらうって言ってました🥹
全ては経済面だと思います。お金あれば解決できることはたくさんあるし、お金がなんとかなるなら年齢はさほどハードルにならない気がします💡

  • さださん

    さださん

    子が2→3になると孫もその分増えることになるのかなと思うと色々してあげたいのでかかるお金どんどん増えますよね😭

    上の子達の自立なども見ていきながら計画的に考えたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

私31歳、夫45歳の14歳差です。まさんお若いのに2人もお子さん育てていてすごいです🥹私たちはやっと1人目で…子どもは2人までと考えたますが、やっぱり夫の年齢は引っ掛かりますよね😭
ただ、まさん自身が全然お若いのでお子さんの手が掛からなくなったときにフルタイムで働くなどすれば問題ないように思えます!(すでにお仕事されてたらすみません💦)
私も仕事復帰して2人目迎えたいと思ってますし☺️
ベビー用品は劣化しないようなものは捨てないで取ったおいた方がいいかなーって思ってます!

  • さださん

    さださん

    コロナ禍がちょうどいいタイミングとなり早くなっただけなので、計画的ではないのですが🥲

    お下がりで回せますもんね🥹✨私自身に妹もいるので綺麗なものは実家に置いとこうかなと思います!

    • 2月3日
miyabi

年齢差はまさんのお家よりもないですが(8歳差)…
旦那が45歳になる年に一番下の四女を出産しました⑅︎◡̈︎*
旦那は再雇用で働くと言ってますね。

ベビー用品は大物は残してあり、洋服などは劣化を見て綺麗なものだけ残してました!

知り合いには20歳差のご夫婦がいますが、旦那さんが50歳の時に妊娠出産されています◎