![あずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子を持つ女性が福岡の博多市南区に転勤することになり、保育園送迎について相談しています。保育園は職場近くか家の近くがいいか悩んでおり、電車通勤時の送迎方法も知りたいようです。
今度の4月から転勤で福岡に引っ越しすることになりました。
4歳の息子がいます
博多市南区に引っ越す予定です
職場は博多なんですが、
みなさん、お子さんを保育園に送って行くときはどのようにされてるのですか?
家→保育園→駅→職場
ですかね??
職場の近くの保育園がいいのか、
家の近くがいいのか都会のライフスタイルがわからず質問しました
今は田舎の移動手段が車なので
電車通勤の場合は保育園までどのように送って行くのでしょうか?
- あずみ(5歳6ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちは、家→保育園→職場ですが中間地点に保育園があるので地下鉄乗って行ってました。
まぁ大変なので家の近くの園が空いてるならそちらをおすすめします!😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も福岡市南区の自宅から博多区の職場まで通勤していますよ😊
電車地下鉄の乗り継ぎで通勤です。バスの直通はありますがなかなか時間が読めない、雨や混み具合ではバスだと1時間近くかかります💦
保育園は自宅近くです。自宅から保育園に送り、電車に乗ります!ただ、うちの最寄り駅の保育園は4歳児がなかなか認可だと空きがありません。。。
しかし、空きとは掲載されていなくても引っ越しの多い地域であるとこは確かなので入れ替わりはあります!一旦、認可外も含め入れるところに入ったのちに転園するのもアリかとは思います🙂
実際、うちの子も昨年近場で引っ越ししたのですが認可→認可の転園をしましたよ😊
-
あずみ
そうなんですね!!!!!
めっちゃ参考になりますありがとうございます😭
今田舎に住んでるので全く想像つかず…
南区認可空きなさそうですよね💦
最初認可外で転園するしかないんですね🥶🥶🥶
大変そうです
やっぱ送って行くのはチャリがいいですかね?😭- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
以前の保育園で1歳クラスから行ってましたが、入れ替わりが年に数人いたので、転園出来そうだなと思い引っ越し先の近くの保育園で空きが出たのとことで転園できました!
ただ、市町村から出ている空き状況は少しタイムラグがあるので実際の待機人数、引っ越し予定の有無を区役所や希望の保育園に確認してみるとよいと思います😊
自転車ですが、わが家も以前は自転車で送って自宅に停め駅まで歩いておりました。と、いうのも自転車だと駅前の駐輪場が9時以降は空いていなかったり、駐輪代もかかります。自転車を停めるところを探すより歩いた方よかったりします!
お子さんを連れている時は道もなかなか混み合ってますので、自転車はあると便利です♪- 2月3日
あずみ
なるほど。
空いてなければそんなかんじになったりするのですね!
家の近くがやっぱり良さそうですね😭
ありがとうございます😭😭✨