※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

寝返り、寝返り返り、ズリバイ、おすわり、ハイハイができる月齢と、おすわりの判断基準を教えてください。

寝返り、寝返り返り、ズリバイ、おすわり、ハイハイ
それぞれできるようになった月齢を教えてください😊
ちなみに、おすわりは何をもってできたと判断するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り→3ヶ月
寝返りがえり→5ヶ月
ずり這い→6ヶ月
おすわり→6ヶ月
ハイハイ→7ヶ月

お座りは前に手を付かず、体も前のめりにならず、倒れたりしないようになったら腰が座ってお座りできたなと判断しました🧸

りん

寝返り→5ヶ月
寝返り返り→6ヶ月
ずり這い→してません
ひとり座り→7ヶ月
ハイハイ→8ヶ月
でした😌

ひとり座りはうつ伏せとかの状態から1人でお座りの状態になれたらかなと思ってました(^^)

ママリ

寝返り 4ヶ月
寝返り返り 5ヶ月
ズリバイ 5ヶ月
お座り 6ヶ月 
でした。

6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きを初めて、9ヶ月には普通に歩いてしまったためハイハイはしなかったです💦

お座りは自分で安定して座れたらできたと思ってました!