
小学校PTAの役員について心配です。6年間1回の原則、加入必須か不明。6年生で初めての役員や会長もあるか不安。PTA上の知り合いがいるため、拒否も難しいかも。
通う予定の小学校のPTAは6年間のうちに1回が原則みたいなのですが、これってやらないとバレるんですか?
また早めにやりたいのですが、もし不運が重なり、6年生で初めて役員にーとか、6年生で初めて会長にーとかあり得るんですか?流石に会長は立候補とかいますよね😭
あとPTAって必ず加入でしたっけ?普通に加入する方向の話をしていて…。PTAの上のほうの方が顔見知りのママさんなので拒否もバレそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ライオネル
入学式に提出する一式書類に普通に強制加入させられる用紙がうちはありました🤣こうやってしれっと加入させるんだなーって。
うちは各役員の委員長とかもクジやアミダで決めたりです。会長とかだと本部になるのでアレッて以外とやる人がいて仲の良い人達で結成されてます🤣
それからポイント制を採用しててやってないのは0ポイントなのですぐバレます。
学校によってその辺は様々のようです。

はじめてのママリ🔰
6年間やらずに乗り切りました!!
私のようなのは稀です。
周りを見る限り会長さんは会長にふさわしい器の方がされてます。無理やりとかではできないと思います。
今の保護者さんは意識高めで自らという方も多く、2回3回やる方もいます。
-
はじめてのママリ🔰
やらないとどうなるんですかね?なんか文句言われたりしましたか?
会員はやはりふさわしい方いますよね、皆さんから信頼受けてる方いますもんね。
2回3回ですか😩意識高めの人が複数回やってるせいで1回もやらなきゃなのにできないとかあるんでしょうか…。
皆さんお仕事とかされてるのにすごいですね…私はそこまでの熱量出せません。- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
今年はやるつもりでいたのですが、立候補があり、やらなくて済みました。うちの小学校は意識高いと思います。
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
やらなくても、良かったね~くらいのことです。
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
やらなくても良かったねくらいの事なんですね。PTAの方から睨まれたりいじわるされたりするのかと思ってました。
でも稀ですよね…意識高い方が多いと立候補多そうですね。- 2月3日
はじめてのママリ🔰
強制ですよね💦うちはメール配信あるので登録しといて下さいといきなり言われて、へっ?と思いました。
新一年生の保護者だと早く終わらせたくて立候補が多いと聞いたのですが、くじとかあるんですね…。
ポイント制…ワクワクしませんね…。